見出し画像

コラム サイズに合わせて作りたい!糸選びのおはなし~太さ比べのおはなし

この記事は、札幌の小さなタティングレース教室からお届けしています。
タティングレースとは、シャトルという糸巻きを使ってつくるレース編みです。

コラム サイズに合わせて作りたい!糸選びのおはなし

 タティングレースはシャトルと呼ばれる小さな糸巻きに糸を巻いてを作ります。シャトルに巻けるどんな太さの糸でも作れます。

糸を選ぶ時は、作りたい物に合わせる、色で選ぶ、結びやすさで選ぶ…など、様々な選択肢がありますね。前回は「色」で糸を選ぶのおはなしでしたが、今回は、「サイズ」に合わせて選ぶお話です。

はじまり

タティングレースを始めたばかりのころは、小さなモチーフをたくさん作っていました。小さなモチーフは、様々な用途があり、サイズのリクエストも多かったです。リクエストの内容によってサイズに合わせた糸選びを考えるようになりました。

小さなモチーフはアクセサリーに人気。
お洋服のワンポイントに使用する方も多いです。
小さなモチーフのブレードはコラージュ作家さんに人気
サイズ比べの参考に作っていた糸サンプルのカード

サイズに合わせる方法はふたつ

ひとつは目の数を変えること
1~2㎜のサイズ変更の場合は、目の数で調整するのがお勧めです。モチーフのデザインにもよりますが、チェインの引き加減なども気を付けるだけでサイズを変えることが出来ます。

もう一つが糸をかえること
こちらは、糸についてよく観察しているとわかってきますが、一見同じ太さに見えても結び上りのサイズが全く違うことがあります。理由は糸の撚りのかかり具合により、ぎゅっと引き締めることが出来ると小さめに仕上がるからです。風合いもふんわりとした感じになりますね。
イメージを変えずに糸を変更したいときは同じメーカーの番手違いを探します。サイズに合わせたものを作るときは、番手違いがあるメーカーの糸を使うこともお勧めです。

Step2にセットする糸を考えるため試作したモチーフたち

私の好きなDMCは糸の種類がいろいろあり、風合いも異なりますので、仕上がりも少し変わります。小さなモチーフでふんわりとした仕上がりが求めるときは、DMCの刺しゅう糸もお勧めです。刺しゅう糸を使うおはなしは、また改めて書きますね。

硬さがあり、色も豊富なリズベスはサイズの展開があります。巻きが多いので高く感じてしまうかと思いますが、こだわりの色とサイズを出したいときは、こちらも良いかと思います。

オーダーで、好みの色とサイズに合わせた小さなモチーフを作るときによく使うのは、ミシン糸です。小さいモチーフは太い糸より、細い糸の方が需要がありますので、ミシン糸や手縫い糸などを使うとサイズの調整ができます。


記念の作品にナンバリングする為にデザインした「すうじ」 (パターン№99)
ウエディングピローには小さくつくって、額装やカードに入れるときは40番手で見やすい大きさに


こんな風に、前回の色で選ぶことも考えて、サイズを調整しながら使いたいものに合わせた作り方も楽しんでいただけると嬉しいです。

最後に、こちらのコラム「メーカーによって糸の太さが違う」も参考にしてくださいね。



好きな物を形に
もっと自由に
タティングレースと
楽しい時間を

タティングレースが初めての方はこちらから

《関連商品》
Step1 (リボン)基本のステッチ/リング・チェイン・ピコ・リバース
Step2(ラウンド) ピコ繋ぎ
Step3(スクエア)ひねりのあるつなぎ方
Step4(ジョセフィンノット、トリプルリング)


ナナイロタティングとは

札幌にある小さなタティングレース教室です。「わからない、難しい」タティングを「楽しい!」にするお手伝いをしています。難しい技法は簡単にアレンジしています。
(教室を見る→https://inankl.shopinfo.jp/
*-----*-----*-----*-----*
@nanairo_tatting
#タティングレース#ナナイロタティング#手芸キット#ハンドメイド
#レース編み#編み物#札幌習い事#パターン

よろしければサポートお願いします。 いただいたサポートは、活動運営費として、おうちレッスンをもっと手軽にみなさまのもとへお届けできるようにしたいと思います。