見出し画像

私が何で韓国語勉強しはじめたかって?(聞いてない)

正直学生時代は勉強なんて死ぬほど嫌いで
海外でないから必要ないと思って授業中寝てたくそがきタイプの私。

実際社会でたらめっちゃ海外行ってるのであの時の私往復ビンタもの。
先生ごめんやで。

韓国は正直ドラマ見たり音楽は聴くけど、
韓国語勉強しようとまではならなかった。

でも、ウルフドッグス名古屋という愛知県稲沢市を拠点にしているV1のバレーボールチームにはまって、その推しの中野倭選手(1999/10/2 179cm S) が渡韓するっていうのが流れてしまってね。

え?韓国?まじかよ…ってなった。
でもヴォレアス観戦いくより近いのよこれが。
下手に列島縦断(主:岐阜在住)するより国跨いだほうが近いし安いってどういうことよ日本。

2時間で行けるってなると、やっぱり行くしかないよね?
だって稲沢でちょっと芽を出してた推しが世界で戦うんだよ?
いかない選択肢なんてある?

みんなで応援行こうねーっていうところから火がついた。
まあどうせこれから韓国通うかもだし(意味不)
しゃべれるようになっといて損はないよね?
っていう安直な考えで韓国語を勉強し始めました。

やりだすと、韓国語って文法も日本語とちょっと似てるし、単語の発音も日本語に似ているものが多いので、比較的とっつきやすい。
そのうち推しの試合そっちのけで韓国いきだすんだろうなって思ってます。

まあトライアウト受かるかわからんし、のんびりやろーって思ってたのに本当に受かってくるんだもん。
すごいよね、さすが中野選手。やればできる子YDK。
推しが稲沢からいなくなって、
寂しいよりも彼の今後の活躍にすごくワクワクしてます。


みんなで応援しようね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?