見出し画像

伝えたい、11年で学んだ組織で働くということ〜会社大解剖!酸いも甘いも編〜


こんにちは。Nanakoです。
今回、第2弾〜会社大解剖!酸いも甘いも編〜になります。第1弾同様、新卒の頃の自分に伝えたい内容を軸に書いてみましたので、一つの意見として参考になればと思います。

<第1弾をまだ読んでいない方は合わせてぜひ↓>


1.はじめに

 人生は選択の連続です。そして、十分な情報や確信がないまま選択しなければいけない時もあります。就職はまさにその代表なのではないでしょうか。社員として働くって?会社それぞれの違いって?私がしたいことって?全部に???な状態。誰しも経験していないことは、分かっているようで分からないものです。
 今回は、私が11年間の会社員生活で行った退職する同僚11名(覚えている限りでは・・・)へのヒアリングと私自身が実際に悩んでいたことについて導き出した最適解を”会社の酸い甘い3選”としてお届けします。皆さんのお悩み、もやもや解決の一助となれば幸いです。


2. 仕事が楽しくない!私、全然輝けてない!

 3年以内に辞めていく人の退職理由の一番の本音はこれです。なんと言っても、仕事が楽しくないんですよね。はじめにで記載したように、企業選びを間違えたのか、業界選びを間違えたのか、自分の選択が誤りだったのではというお悩みは頻出問題のごとく出てきます。私も入社1ヶ月くらいで、やばいところにきてしまったのではないかと早くも思いだしていました笑 悩みではなく、”自分はやっぱりこっちだー”と思いが確信に変わっている方は、今の時代さっさと辞めてやりたいことをやってください。それは全然Goサインです。ただ、悩んでいる方はその退職ちょっと待った!!!です。


 突然ですが、組織の意味を広辞苑で引くと

ある目的を達成するために、分化した役割を持つ個人や下位集団から構成される集団。

広辞苑無料検索より

とされています。

つまり、組織とは、小隊(チーム)が体系化されている集団と言えます。具体的には営業部・法務部・〇〇営業所などに分かれて活動するよと。チームで働く場合、みんなが好き勝手バラバラに働く訳ではなく、それぞれに領域(フェーズ)が与えられます。石の上にも3年とは良く言ったもので、私の経験上、第1フェーズから次のフェーズまでの変化を体感できるまでが大体3年です。第1フェーズは本当の下積み時代とでも言いますか、全てが勉強の時期です。これは楽しくなくて当たり前です!?”会社なんてどこ行っても同じだよ”とか、”ここでダメならどこ行ってもダメだよ”とかよく言うのはこういう理由です。どの会社でも導入の段階があると言うことです。

 あなたが今、悩んで ”なんでこんなことやっているんだ”と思うことは永遠には続きません。組織は新陳代謝を繰り返すので、常に新しい領域の仕事が与えられるチャンスがあります。きちんとやるべき勉強をしていれば、次の領域のお仕事は自然とできるようになり、気が付くと後輩が自分と同じ悩みで苦しんでいるといったところです。
 では、全てが”勉強”のフェーズでの効率的な学習方法を伝授します。さっさとこんなつまらないフェーズは抜け出してやるんです!ルールや手順など基本的な業務内容の把握もですが、”判断”を身に付けられるかどうかが次のフェーズへの移行ポイントになります。なので、先輩が判断を下した時、どうしてそう判断したのか聞きましょう。時には、この前と基準が違うじゃないか!と思うこともあると思いますが、その場合も素直に聞きましょう。別に先輩を批判することにはなりません。

”前回の〇〇案件の時は△△だったのになぜ今回は◇◇なのですか?”と
心底不思議そうに聞いて下さい。

 少しレベルアップしてきたら、確認として聞いてみましょう。

”今回も〇〇だったら、△△の時のように◇◇でしたよね〜”と
自分なりの判断をそれとなくチェックしてもらいましょう。

 ほとんどの仕事の利益の源泉は末端の仕事です。つまり、この第1フェーズで行っていることだったりします。選り好みせず、任せられた業務ひとつ一つと向き合い、分かった気にならず確認し、真剣に極めてみて下さい。もしかしたら、あなたの疑問や問いかけが新しい風となって、革新を起こすこともあるかもしれません。続けていくと、そう遠くない未来、あなたがチームの中心になって楽しくイキイキと仕事するようになることを保証します。

3.つよつよマインド会社に持っていこー  

 年齢、性別も様々な人と一緒に同じ時間を過ごす、目標(ミッション)の達成を目指す、これはかなり稀なことです。
 本当に色々な人がいます。人として理解し合えない人もいるかもしれません。でも、それでいいんです。組織として目標(ミッション)を達成するために働いて、会社の代理としてお仕事を全うすれば、もうそれでいいんです。理解できなくて、変で、嫌いな、あの人とは会社でだけの関係、1日7時間の仕事の一部として考えましょう。
 そして、長々続く愚痴とか訳がわからない悪口が始まったら付き合わなくても大丈夫!仕事をしにきているので、一心不乱に仕事を忙しくこなしましょう。もしくはトイレに避難、休憩時間であれば読書しはじめましょう!自分の中でこの割り切りができているかいないかで、メンタルの消耗がかなり違います!いつの時代も相手を変えることはできません。変えられるのは自分と”今”だけだと誰かが言っていました。ぜひ、つよつよマインドを持って、明日から会社に行きましょう。

4.できる先輩は教材です笑 

 会社は学校じゃないんだよ!というセリフ聞いたことありますよね?あれ、ちょっと語弊があると思います。

正しくは、
会社は能動的に学ぶ場であり、お金をもらって勉強できるところなのです!

私の持論より

そんな馬鹿な!と思うかもしれませんが、捉え方によっては会社での経験は全て自分の身に付く訳です。できる先輩や上司のやっていることは真似して、飲み会では普段は聞けないちょっと深い話を聞いたりして面白がってみて下さい。色々なタイプのリーダーや名アシスター、女房役などがいると思います。1日の3分の1を費やす職場で、自分の市場価値を高めるのに、これらの教材で効率良く学びましょう笑私は手帳の書き方、読んでいる本、タイムスケジュール管理、書類のフォルダ管理など沢山真似して、自分に合うやり方を身につけました!
 尊敬できる先輩も勉強になるシチュエーションもありません!と思う方は、相手のどういうところが尊敬できない、勉強にならないのかを認識して、自分自身がお手本となるように行動することを意識しましょう。自分が後輩にとっていい教材、第1号になって下さい。
 

5.おわりに

 最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。今、そこのあなたが読んでくれただけで何時間もかけて書いた甲斐があると思っています。


〜最後までお読み頂きありがとうございました〜
一応読んだよと言う方は漏れなく❤️をお願いします!


Twitterで毎日ツイートしてます!
いつかnoteからフォローしてくれた方に会えるだろうか・・・
Twitter→https://twitter.com/NanakoK0528

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?