見出し画像

【夜の部レポ】佐々木と宮野イベント「藤二祭」

2023年11月19日(日)
山野ホールにて開催
【夜の部レポ】佐々木と宮野イベント「藤二祭」

昼の部のレポはこちら

夜の部はキャスト陣のテンションがさらに上がってもはや収拾がつかない状態に。
こちらもずっと笑いっぱなしの2時間でした!本当に楽しかった〜〜!
今度は半澤と小笠原も出演してほしい!

出演キャスト
・白井悠介さん(佐々木秀鳴役)
・斉藤壮馬さん(宮野由美役)
・松岡禎丞さん(平野大河役)
・新井良平さん(暮沢 丞役)
・市来光弘さん(田代権三郎役)
・島﨑信長さん(鍵浦 昭役)

夜の部、イベント開始のアナウンスは佐々木と宮野。好きな子と一緒なら文化祭も楽しいと言う佐々木に動揺する宮野が可愛かった〜!
文化祭ではまだ付き合ってなかったのでもどかしい両片想いを久しぶりに見られました。


冒頭挨拶

・司会者は昼の部同様に新井さんと市来さん。
・自己紹介と食べる晩ごはんを発表する謎の流れを振る市来さん
・白井さんはそうめん。「暑かろうが寒かろうがオールシーズンいける」
・振った割に晩ごはんの話を広げようとしない市来さん
・壮馬さんはラーメン。白井さんに「何のラーメンか言わないと」とツッコまれる。壮馬さん「塩かな、醤油かな。豚骨!」
・松岡さんは山かけおろし山椒わさび納豆(うろ覚え)。からしの代わりにわさびが入ってる納豆がありハマってるそう。納豆啜る音をやり出す。
・信長さん「食べたいもの?何摂取しよう」客席が「摂取?」「摂取?」とどよめく。「もちろん平野さんを摂取したい〜!!」ブレない信長さん。
・信長さん、昼の部でもやったコーレスを。「平野さんはー!?」「優しいー!」反応できたのが昼の部も参加した人たち(笑)
・松岡さんが平野を摂取する音を再現。「チューペット食べてないで!」「チューペットなの??」
・松岡さんが聞き間違える。「保冷剤?」白井さんが即座に否定。「チューペット引きずってるのよw」
・新井さんが発表した食べたいものに対して白井さんが「ピザじゃないんかい!!」とツッコミ。暮沢に逆輸入された好物。
・冒頭から早くも巻くよう指示が出る。市来さん「適当に振ってこんなに話が広がると思わなかった」信長さん「このメンツで『食べたいものはおにぎりです、はい次』ってなるわけないじゃん!」

好きなお芝居のシーン

・白井さんと市来さんが、佐々木のお姉さんに宮野が恋人だとカミングアウトし、最後公園に行くシーンをチョイス
・「恋人」「慧子」先にセリフを言う&姉を名前呼びする白井さん
・音楽原作キャラクターラッププロジェクトヒプノシスマイクに出演する白井さん壮馬さんの隣で「先輩、心配」で韻が踏めることを発見して笑う信長さんと松岡さん
・壮馬さんがまさかの映画冒頭の平野と鍵浦をチョイス。キュンさせる方が柔軟に入れ替わるのが彼ららしく、ささみやとは違う良さがある、と信長さんと語る。
・信長さんと松岡さんがとにかく喋る喋る
・初対面のお互いの印象を振られ、松岡さん信長さん、白井さん壮馬さんどちらも印象が良くない。
・出会った当初、信長さんが話しかけてもシカトした松岡さん。打ち解けてからは本番5分前に下ネタ言う信長さんに戸惑う松岡さん(そばの女性声優さんはそっぽを向く)を暴露
・壮馬さんは初対面で「白井くんでいいよね?」と聞き白井さんは「なんだこいつ……先輩だぞ?」でもすぐ打ち解けた。
・新井さん市来さんは最初から普通。新井さんが勇気を出して、市来さんが他の声優さん(寺島さん)とゲームしている時に話しかけ意気投合。
・「市来さんが嫌な奴だと思ったことないもん」「そんなに嫌な奴別にいなくない?」しかし新井さんの印象まとめで「第一印象は良くも悪くもって感じ」と答える市来さん。「今嫌な奴だぞ!?」「言い方悪かったねw記憶力が良くなくてw」

パフェ作り

昼の部と違う催しでした。とにかくカオス……公式でも発表されてましたが。
SNSで発表する映えパフェを作り、誰が一番美味しくできるかお客さんに食べたいものを拍手で投票。
(私は壮馬さん選びました。実際食べたいのは松岡さんでしたが笑)

公式がちゃんと褒めてくれてるとマトモに見えるけど、大半のものは食べたくない(笑)

・スーパーボール掬いが水を抜かれてできないと悔しがる信長さん。夏祭りが終わってしまった……
・用意された食材がお菓子やフルーツ系の他に鮭とば、うずらの卵、酢イカ、茎昆布、わさび飴などおつまみとヤバい系
エプロン着用で衣装と相まってラーメン屋の店主になる白井さん。仁王立ちの腕組みでカメラにキメ顔。
・エプロンが上手く着用できず後ろのセットに隠れる松岡さん、着いていく信長さん。「そこまで退がる?」「どういう状況??」笑う白井さんと壮馬さん
・パフェの器が全て異なり争奪戦。拳で戦おう。松岡さん「史上最強のこの俺に勝てるかな?」
・残った金魚鉢風のカップを選ぶしかない白井さん
・食材選びの段階で透明な使い捨て手袋が片方しか用意されてなく、出遅れる壮馬さん。「じゃんけんで勝ったハンデだよ」「そういうことなの?」
・器に豆腐を盛り付け醤油をかけパラソルの飾りをつけ、周りにつまみを置きまくる信長さん。パフェとは??
・安全な食材を選ぶ壮馬さん、松岡さん
・松岡さんが一番映えて美味しそうなパフェを作るギャップ
・期待を裏切らない白井さんのなんでも詰め込んだ混沌としたパフェ。昼の部で使ったポイを乗せる暴挙
・司会者と壮馬さん以外、調理しながらつまみを普通につまむ
生クリームがなかなか出なくて苦戦する壮馬さん「白いものがたくさん付いちゃった」会場がきゃー!と悲鳴
・緑の食材を所望する壮馬さん。緑は茎昆布かわさび飴だけ。甘いものはない。
・エプロンが途中でずり落ち、よたよた歩きをする松岡さん。新井さんが後ろを追いかけ「もう終わりだから取っちゃえ!」エプロンを外す
・信長さんが居酒屋の呼び込みを始める。松岡さんのパフェと業務提携を結び、取り込み二人で優勝というカオス。
・とにかく信長さんの暴走がすごい(他のイベントで拝見した時は普通の方だと思ってましたが、こんなぶっ飛んでたんですね笑)
「とにかく明るい松岡」「芸人みたいだな」

占いの館

占いの館をやることに司会者が不安がり、昼の部を見たお客さんは笑う。

・ナウイ配信系YouTuberで他校の生徒設定の白井さん壮馬さんが登場
・チャラくて顎しゃくれてるキャラをやる壮馬さん
・白井さんのお悩みは、物事を後回しにしてしまうこと。「普通!!」
・「(ブラックボックスで出た)カードサムネにしたらバズるんじゃね??」
・『ナイトプールで』『バードウォッチング』「屋外!?」
・「結局悩み解決できてないよね?」「多分後回しにすると思う」と新井さん市来さん

・松岡さん信長さんペアが登場
・松岡さんの悩みを聞こうとすると友達の信長さんが「助けてやってください……!」と大仰に泣き出す
・松岡さんはために溜めて……「眠れないんですよ」寝つきが悪いという悩み
・信長さんがオーバーリアクションで進行を遮る。松岡さん「ここにいると分かるんですけど、耳がキーンってなるんです」市来さん「眠れない原因友達ですよ」
・ブラックボックスを取り出す。「これをすれば大丈夫。ラッキーアクション!」「え?」聞き取れない松岡さん。「日本語で言ってよ〜」「幸運の行動!!」
・『ソロキャンプで』『ポテチを箸でつまむ』
・信長さん「一緒にソロキャンプしようね」市来さん「ソロキャンプの意味ぐぐってねー」
・信長さん「ポテチ何味がいい?」松岡さん「コンソメ」信長さん「のりしおがいいよ〜!」新井さん「早くこの人連れて帰ってください」もはや迷惑で厄介な客扱い。カオスのまま終了。

朗読劇

昼の部に繋がる話だけど、上手く切り取ってこれだけでも話が分かるようになってました。
佐々木と宮野が待ち合わせをして、昼の部では佐々木が、夜の部では宮野が平野とバッタリ会ってました。

・鍵浦とお出かけしてる平野。宮野と話してたの見てヤキモチ妬く鍵浦が可愛い
・ささみやは、文化祭の話をしてまた過去を思い出す
花火を見ていた時佐々木に抱いた感情が蘇り、一人悶えてトリップしてしまい、うわの空になる宮野。
暮沢がBLを挟みながら質問すると宮野と会話が成立するという愉快な状況(笑)
・BLネタを挟んでみようとする平野「いや分かんねえ!」田代「ちょっと期待したのにー」

好きなものにのめり込む宮野らしい一面が見られた朗読劇でした。

朗読劇後は時間が押してしまい、まさかの夜の部でキャスト全員が挨拶できないという事態に。
やっぱり食べたい晩ごはんとお互いの印象の話が長すぎたんですよ(笑)
代表して白井さんが挨拶。
「佐々木と宮野、平野と鍵浦、そして丞と権三郎もよろしく!」

スタンドフラワー

原作者の春園先生から

豆電球が光ってて綺麗でした。


ファンの皆さんすごい凝ってる!

本当にアニメ2期来てほしいです。そしてまたイベント参加したい!
ささみや充をした1日で大満足でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?