体の冷えの考察と腸活

こんにちはっ!行徳駅近くのマルエツ前にある『名無し整体院の権兵衛』です

今日は体の冷えについての考察になりますっ

さて、体の冷えはお腹の冷えに関係してきます

ということで何か情報がないかなと図書館に行き、腸と検索して出てきた書物を7~8冊ほど借りて読んだりしました

はい、既存の知識と腸が大事ですっ!っていうのが書かれておりました

もっと新しい系の書物を借りればよかったのかもしれませんが、新しい系は全部借りられておりました

(◞‸◟)みんな関心があるのですねっ

ということで、他に何かないかとネットも調べてみたのですが、その中に落下腸、ねじれ腸なる単語を見ました

何かメディアで取り上げられたりしたものなんですかね?

ちょっと調べてみたのですが、大腸の横行結腸の部分が下垂しているのが落下腸

腸全体が下垂して捻転しているのがねじれ腸なるものらしいです

(⁰▿⁰ )・・・これ、胃下垂とかで腹部の内臓が下垂しているっていう状態ですよね?

その内臓の一部分をさも誇大に表現しているので、ちょいとびっくりしました

内臓の下垂は腹圧が足りないことで起こるものなので、まつは腹圧を元に戻してあげるって言うのが大事ですねっ!

という感じで新しい情報や知識はまた後日調べまくることにしましょう

さて、結構前にはやったような気がしますが、腸の中を良くするために腸活という言葉が出てきたと思います

わかりやすい言葉だと思います

なので、この腸活ということで、いかにアプローチをするか、行動してほしいかを書いていこうかと思います

1、腸内の善玉菌を増やす

 発酵食品、オリゴ糖など腸内菌の餌になるものの摂取

2、内臓を暖める

 お白湯などを水分を取る際に飲む、内臓のエネルギーとしてたんぱく質をとる

3、骨盤の調整、骨盤周りの筋肉の調整

 お腹の筋肉の代謝が落ちればそれも内蔵の代謝に関係してきます

という感じでしょうか!

大雑把に分けるとこんな感じですね

私が出来るのは3番ですので、その内容の質を良くできればと思います

あとは、1、2、についての重要性と本人の体の状態をうまく説明できればと思います

うまく説明する・・・! ここが一番重要な感じですねっ!!

体の知識、見識、経験をためていきます。それらの知識、技術の効果、反応をより研鑽していきたいと思います。