見出し画像

1ヶ月のペナルティー

喫茶店も気軽に行けない時代になるなんて。
nancyです。
今月は多分、喫茶店に行けません。

テレビやマスコミでしか見た事がなかった事が実際にあって。
管理下に置かれた事になったらしいのだが、見た目は何も変わっていない。

誰かが決めたルールの上を歩く必要があるのだが、その情報は普段のテレビやネットにはない。

自分で調べて毎日、家の床やドアを拭く。
体調を常時チェック。
私は今の所、36.5°C。
家でもマスクしてる。

普段の作業も、手で触れる作業が出来ない事に気づいてしまう。
しまった。私、最近その普段の作業以外ほとんどしていなかった。

それならば、同じ境遇にいる人の所望しているセーター編もう。
しかし、話を聞いてたら寸法にちょっとこだわりがあるので、きちんと採寸したい。

材料はアクリルと綿の混紡。これは早春の寒い日に重宝する素材。私の服を作ろうと思っていたが、すっかり後回しになっていた。

一周回って要望があるなら、作ろう。機能的でシンプルなセーター。仕事に復帰したら着てもらおう。ウールだと毛が飛ぶので、食品の仕事で着れないんだって。

機械編みで編む予定。それはそれで楽しみです。
しかし、この生活、意外と掃除が多くて、時間がそんなに出来ない。

色々な事がぐるぐる変わっていく。今までと同じ通りには生きられないけど、私は出来る範囲で出来る事をする。
誰かの手助けをしながら、私の好きなこともする。

それが例え、うちでそんなん似合わないとか言われても別にいい。うちで嫌われていた作品は、いつもインスタやツイッターでいいねもらえてるから、ただ価値観が違うだけなんだよ。私がやるべきじゃない、なんて言う言葉は、私の作品を気に入ってくれた人に失礼です。

今の管理下が終わったら、喫茶店でコーヒーを飲もう。それまでは、多分セーター編んでるよ。

フォロワーさん、じゃない方、いつもたくさんの方に読んでいただいてとてもうれしいです。ありがとうございます。