見出し画像

【3年生・9期生】2023年10月18日 秋学期 第4回 卒論研究計画書発表④

こんにちは~!南後ゼミ9期のI.Kです!
最近は涼しい日が続いていて過ごしやすいですね。僕は家の周りをよく散歩するんですが、そよ風がとても気持ち良くていい感じです。思わず10kmくらい歩いてしまいます。もちろん盛りました。


さて、秋学期第4回の授業では3人の方から卒論研究計画書発表が行われました。どの研究も面白そう!

Y.Hさん「SNSにおける都市の緑とおしゃれさの表象」

都市の緑地空間が、SNSにおいて「おしゃれ」として利用されることについて、その背景や実態に迫ります。
緑地空間といえば、先日初めて新宿御苑に行ってきました。都会のど真ん中にあるこの公園ですが、もともとは江戸時代に譜代の家臣内藤家の下屋敷のあった敷地らしいですね。公園一つとってもいろいろな歴史背景があって面白いです。
古くから都市において欠かせない存在とされてきた緑地空間ですが、それに向けられる人々のまなざしはどう変化してきたのか。今後の研究に期待です!

Y.Nさん「SNSを利用したコンテンツツーリズムと都市の『名所』」

SNSの普及によって、これまでコンテンツツーリズムの対象にはならなかった場所が名所として取り上げられるようになりました。このようないわゆる「新名所」がどのように成り立ち、人々に受容されているのかを研究します。
まず適切な参考文献を幅広く参照していて素晴らしかったです。僕自身、身の引き締まる思いでした。
先生のコメントにもありましたが、コンテンツツーリズムにおいてSNSはもはや欠かせないものとなっています。研究の場ではあまり触れられてこなかった現象をうまく論述できれば、新規性のあるアツい論文になりそうですね!

W.Yさん「SNSにおけるファッションの在り方」

SNSにおいてファッションがどのような役割を果たしているのか、ジンメルやブルデューの理論も参照しながら研究します。
発表ではファッションの「着飾る」側面について議論されていました。SNSは不特定多数の他者に対して自分を表現する場なので、そもそもファッション的な性格が強いのかな…なんて考えたりしました。
様々な社会的背景が織り目をなすファッションにとって、SNSはどのような場となりうるのか。今後の進捗に期待です!


コラム「東京で行った場所」

突然ですが皆さん、8/31は何の日か分かりますか?
そうです、みんな大好き初音ミクの誕生日です!しかも今年は彼女の設定年齢に追いつく16回目の誕生日ということで大きな節目でした。
そんな8/31に僕は、角川武蔵野ミュージアムで行われた「ニコニコ動画と初音ミクのキセキ」展に行ってきました!

角川武蔵野ミュージアム

岩が地面から突き出したような特徴的な外観をしているこのミュージアムの設計は、建築家の隈研吾氏によるものです。隈氏はこのデザインについて、「私にとって、木の建築の集大成が国立競技場なら、石の建築の集大成が角川武蔵野ミュージアムだ。」(石の建築「角川武蔵野ミュージアム」、隈氏のデザインを鹿島はどうやって形にしたのか | 日経クロステック(xTECH) (nikkei.com))と語っています。実際に現地で建築を見ると、その複雑である一方である種の偶発性も感じる形状に圧倒されました。

最高の入り口

中に入ると、初音ミク関連のグッズや今まで投稿されてきた作品群などが展示されており、彼女を中心に生まれた創作の連鎖を肌で感じることができました。
存在しないひとつのキャラクターを中心に、新たな文化が形作られる。改めて彼女の偉大さを感じつつ、思い出を振り返って最高にエモくなることができる、最高の企画展でした。


今回はここまで!
これから寒くなってくると思いますが皆さんお体ご自愛下さい~
次回投稿もお楽しみに~
I.K

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?