見出し画像

馴れ合いは好きじゃないから誤解されてもしょうがない

ジャズマス届きました!!!
かっけぇーーーー

動作は問題なさそうです。良かった。
アームがめちゃくちゃ抜けやすくてこんなもんかと思ってる。

プリセットスイッチ良いな。なにかに使えそう。
自分はこのスイッチとフローティングトレモロが無いものはジャズマスと認めていないため選んだ。

お前はこれをモチベに頑張るんだろ!と自分に喝を入れたいと思っている。

先日、人生初ラウンドワンにバイト先の人と3人で
行った。やったことないことを色々したいという
自分の希望で。

ダーツ→ボウリング→ビリヤード→ゲーセンという
流れで楽しんだ。疲れたけど面白かった!

ダーツ一番楽しかったな〜、ゲーム性と演出が良い

ボウリングの最中にムーンライトストライクゲームという全レーン一斉に投げてストライク取れたらプリクラ機の無料コイン貰えるみたいなイベントが1時間おきくらいに発生するらしいのですが、それがたまたま2回自分の番で発生して1回目でストライク取れました…気持ち良かったーーーー

ゲーセンで無料体験できたUFOキャッチャーでカービィ手に入れました。バイト先で買おうか迷っていたので嬉しすぎる。

愛らしいカービィ

他のふたりはお金使ってホゲータとメタモン手に入れてた。ふっくらしてて可愛かった。
投資したら取るまでやめれないというのが人間の心理をついてるなと思いました。

ゲーセンのマリカ初めてやった。アクセルとブレーキちゃんと足で操作するの楽しいですね。

ポケモンのメダルゲームで後輩が大量にメダル増やしてておもろかった。それも体験分の1人20枚でプレイしたのですが1回で10枚使うため自分ともう1人は一瞬で溶けた。豪運で色々な確率当ててたけどシャトルバスに乗る関係で残念ながら途中でメダルは全て返却。

その後焼き鳥屋さんへ。めっちゃ食べたので会計かなりびっくりする金額になったけど今日は豪遊ということで。充実した日! 


次の日、右手筋肉痛でした。そして美術館で行われていた学部・院の卒展を観に行った。毎年行っているので3年目。

前も書いたと思いますが僕は美術に対して無知ですが何かを得られたらいいなという気持ちで触れるようにしてます。

やっぱりデッカイ絵の迫力というのは他にないなと思う。あと風景ではなくて人物が描かれている絵。
吸い込まれるような感触、虎に睨まれて動けなくなるような感触を得ます。

いいなと思うもので撮影可のものは撮っておいた。
1つめっちゃいいなーと思う感じのイラストがあった。その作者の方の名刺がクリアカードになっていて良い感じで入手出来て嬉しかった。
その人がグッズ販売もしてたけど私は今金なし。

絵上手い人尊敬する。なので30枚ジャケ写とか模写するのが春休みの目標です。ガス会社のカレンダーを裁断して裏紙がさらに増え、恐らく100枚ぐらい溜まってる。

上手くなりたいとかはなくてただの自己満です。

絵以外にも各々のアイデアが爆発していた。その発想力はどこから生まれるのか。

その後、やっぱりそういった感想伝えた方が良いなと思ってインスタで感想DMを送った。多分メッセージリクエスト的な感じで送られてるので未だ読まれておらず気付かれずに終わるかもしれませんがOKとします!


今月の音楽と人に向井秀徳のインタビュー載ってたのでまた大学で見た。向井秀徳、パソコンでフォトショップ弄ってたりするのもあってネットにちゃんと触れてるな〜と文読んでて思う。最近色んな媒体でチャンピオンのフーディー着てるな。ハマってるのかな?

ドーミーイン芸人、この前インターンシップ行った時に泊まったので分かるとこ多くて面白かった。
無料サービスはやっぱり嬉しいよな〜
バイキングも満足した。

ブレイキングヤンチャオーディション7面白かったな
カリスマの人、普通に積極的で面白くて意外だった


山田亮一のことで議論起こってた。ファンを物販の受付としてタダ働きさせるのはどうなのかということ。本人のその後のツイートみて納得したし、いいんじゃないかな〜と自分は思った。

最近チー牛関連ツイート多く流れてきてその度に自分もこうなってるな…と悲しくなるんだけど「俺は頑張る!向上心を持つ!」という意志を持ってなんとか跳ね除けています。


キャリアカウンセラーの人と大学で1時間話してきた。進路に関するだいぶ初歩的な話。なにかが解決できたわけではなかった。

その後、蛍光灯を買いに。キッチンの電気がずっとチカチカしていて遂に寿命。蛍光灯には3種類あって家のグロースターター形というのは点灯管(グロー管)というものが必要だという学びを得た。あと昼白色、昼光色の違いも学んだ。

前のは昼白色でしたが昼光色にして料理の際の気分変わりました^^

みんながんばろ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?