501

私の見たもの

501

私の見たもの

最近の記事

  • 固定された記事

私見0

なぜnoteを始めたのかについてです。 最初に書くべきことでしたね。 3投稿続いたらちゃんとした目的も説明しようと思っていました。 説明するようなものでもないですが。 私はlineでもtwitterでも自分の口からも自分の考えていることを話すことは少し抵抗がありました。 なぜと聞かれれば困りますが、なんとなくです。 しかし、隠したいわけでもなくむしろ自分の考えていることは知ってほしいとも思っていました。 何考えているかわからないって言われるたびに申し訳なさも感じていまし

    • 私見90

      今年は毎月更新しようと思っていました。 2月に頓挫するとは。 閏年の2月に頓挫するとはね。 意外性だよね。

      • 私見89

        1年で1番好きな6日間が始まる。 当然のように天気は晴れ。ありがとう。 歳を重ねる毎に晴れが好きになっていっている。 これからも晴れが好きでいられる人生であってほしい。 昨日はクリスマスにも関わらず、クレジットカードをATMに忘れて利用停止及び再発行が必要になった。 再発行は1月の15日になるとのこと。悲しい。 それまでは現在の手持ちのお金で生きて行くしかないが、幸運なことに元旦には帰省の予定があり、不幸なことに元旦までに出費の予定もないので傷は浅い。 往復の新幹線の切符を

        • 私見88

          映画を殆ど観ない私が『オペレーション・フォーチュン』を観てきました、という回です。 二行目から他作品の話で恐縮ですが、『SLAM DUNK』の話を少しさせてください。 私が『オペレーション・フォーチュン』の感想を語るためには必要な工程なのです。ご容赦ください。 さて、皆さんは山王戦のどのシーンが好きですか? 私はと言うと、流川楓の「1つ忘れてるぜ」です。 理由については単純明快で、プレイとセリフの両方で最適解を叩き出しているから。それも私の完全な死角から。 私は最適解

        • 固定された記事

        私見0

          私見87

          洗濯機の後ろっかわに歯磨き粉を落とした22時。 洗面台と洗濯機の非常に狭い隙間のその更に裏。 もうお風呂も入って、秋の風を感じるために窓を開けて気持ちの良い夜を過ごそうと思っていたのに。汗かき必至なタスクがここに。 歯ブラシを置いて、膝をつき、精一杯手を伸ばし、指を可動域いっぱいに動かす。根拠もなくあと少しで届く気がする。 その指先に、何かが触れた。 根拠が生まれた。間違いなく届く。 誰かの「手を伸ばして」が聞こえる。 ちょっと難しい助言だ… 私の大好きなBUMP OF

          私見87

          私見86

          引っ越しをしたので、旧居と比較したときの新居の良いところを列挙する回です。 住居を検討する際の参考になりそうでならないはずです。 良① リビングが0.8畳広い。 ・それなりの本棚がおけるようになった。 良② 山が見える。 ・視力が良くなる気がする。 良③ 入居者用のゴミ回収BOXがあり、いつでもゴミが捨てられる。 ・旧居はゴミ回収の日に朝早く起きて捨てないのダメだったので、失敗するたびに自尊心を失っていた。 ・「ゴミ袋いっぱいになったな〜」と思った時に専有部内からゴミを

          私見86

          私見85

          小手先リスクマネジメントが蔓延っていて本当に反吐が出ますね。 反吐は出ずと痰が絡む。 私がBUMP OF CHICKENを聴き始めた中学生の頃から今日に至る10年と少しの間に、一億総発信時代が到来し、個人規模でのリスクマネジメントやリテラシーへの意識は高まり続けています。 関連することを見聞きすることも多く、求めずとも自然と知識を蓄えられる時代です。 その結果、意識知識メタボが量産されてしまったとは思いませんか? どういうことかと言うと、ベタベタな例ですがこういうこと。

          私見85

          私見84

          最近またnoteに書きたいことをメモり始めました。 更新頻度が上がるかも上がらないかも。 毎日それなりのモチベーションで更新してた4年前の私は本当に暇だったし、色んな刺激を受けていたんだろうな。 その頃の私は確か大学3年生。いいね。 所属していたサークルの部室的な部屋に行けば、いつでも誰かしらいて何かしらの話をしていました。 そんな私も立派な社会人3年目。 友だちと意味のない会話をするために会うことに理由が必要になりました。 「友だちと意味のない会話をするために会うこと

          私見84

          私見83

          義務教育を享受していた頃から何も成長せずに2023年を迎えて早1ヶ月が経ちました。 親の付き合いで小学3年生頃から所謂飲み会というような場に時々招集されるようになりました。 もちろんお酒を飲むようなことはなく、子ども同士で集まってDSのマリオカートで風船を割るミニゲームをやっている時間が大半だったのですが、時々大人に混じる時間がありました。 そこで大人と円滑に会話する筋肉が鍛えられ、いつの日かガキの割に芯食ったようなことを言う芸を身につけてしまったのです。 ウケるし、褒めら

          私見83

          私見82

          秋が長い。 例年、「夏が終わったと思ったらあっという間に秋だね」「秋あった?」といった会話を関係性の薄い人間とも濃い人間ともしていたが、今年は秋が長い。 1年のうち秋晴れを享受できる日と台風に襲われる日とでは前者の方が少ないくらいのイメージでした。今年は秋晴れの圧勝。 新大阪からの帰りの新幹線で暇なのでとりあえず書き始めました。 どうしようかしら。 久しぶりに軽い悩みごとのお話でも。 ここ数年で自覚したことなのですが、私はどうやら物を大事にできないよう。 正確に言うと、物

          私見82

          私見81

          オリックスバファローズが日本一になってから数日が経ちました。 私が物心ついてから初めての出来事。 私が覚えている最初のプロ野球の記憶は2003年の日本シリーズです。 ズレータがホームランを打っていた気がするのでおそらく第2戦でしょう。 野球の話か、と踵を返しそうな方に読んでいただくためにここで主題を提示しておきたいと思います。 今回の主題は「会話姿勢のルーツ」です。 会話姿勢とは、会話における基本姿勢のようなものを示す造語だと捉えてください。相応しい言葉を知らなかったの

          私見81

          私見80

          耳障りの良い言葉は意識的で、その逆も然り。 一応の注釈を入れておくと、ここで言う言葉とは人間から発信されるものを指しています。 私も大分長いこと分かっていなくて、今でも時々忘れてしまうこととして 「人間は無意識的に言葉を発信できる」という事実があります。 会話に限ると、無意識的な発信の方が多いのでは?とも思いますがどうでしょう。 少し前にTwitterで以下のツイートを投稿しました。 このツイートは単純な好奇心とちょっとした確認でした。 想像以上に反応もらって好奇心が満

          私見80

          私見79

          ランチで購入したエビカツサンドに合う飲み物、無い。

          私見79

          私見78

          キャッチボールによく例えられるものの話をさせてください。会話について。 最近ふと気付いたことがあったので久しぶりに書いてます。 ここで言う会話とは、他愛もないやつを指します。 業務上の会話とかじゃなくて。 私が気付いたことを端的に言うと、「会話の軸のほとんどがエピソードトークであること」です。気付いた時びっくりしちゃった。 友達との飲食店イベントにて、入店→着席→注文→エピソードトーク(近況報告)の流れが当然になってますが、そんなに滞りなくできるものかね、と意識し始めて

          私見78

          私見77

          縁起のいい数字だ。 暇になったので数年前から気付いている最悪な事実について書いてみようと思います。 自分の語尾に滲み出る無責任さについて。 数年前から意識的にか無意識的にか分からないのですが、良く使っている語尾が2つあります。 「しちゃった」 「してしまった」 意味的には同じだと思うけど、これらは本当にダメ。 やめたほうがいいと思いながら700日ほど経った気がする。 自分の意思ではないですよ感をそこはかとなく忍び込ませているのがキモすぎる。 私の苦手な人間(特に仕

          私見77

          私見76

          褒められたい!!!という欲求に駆られた先週でした。 新しい花粉症の症状かしら。 恐ろしい症状に魘される中で、欲しい褒め言葉があまりないことに気付いたんですよね。 だって、今自分が褒められるようなことをしている自覚が全くないから。 毎日、他人の仕事ぶりに文句をつけられる人間を尊敬してしまうほどには。 欲しい褒め言葉を強いて挙げるなら、「おもしれー」が1番近い。近いというか正解かも。 少女漫画でお馴染み「おもしれー女」の「おもしれー」。 「愛してる」の響きでは強くなれない私

          私見76