見出し画像

ついつい見てしまうSNS癖の撃退方法

こんにちは、南極珈琲です。
皆さんはやるはずだった家事や勉強などもせずに、TwitterなどのSNSをだらだらと長時間見てしまうことはないですか?

何を隠そう私も長年そのSNS癖をわずらっておりまして、貴重な時間を無駄にしない為にもどうにか辞められないものかとずっと考えていました。

これを読んでいる中にも、じつは心当たりがある方がいるかも知れませんね。
今日は私がそのSNS癖から抜け出したライフハックを紹介します。


10分タイマーセットでSNS癖を撃退

ついついしてしまうSNSをやめたい時、私の場合は以下に書く2つの行動と1つのルールを厳守するだけで、驚くほど簡単に治すことができました。

1、タイマーを10分でセット(アプリなどで)
2、スタートを押してカウントダウン開始


そしてこれが一番重要、

「10分間だけはSNSなどの辞めたい行動を絶対にしない」

というルールを設定します。

設定したこのルールを厳守すると、カウントダウンの間は強制的に別のことをしなくてはならなくなるので、本来やりたかった勉強などを始める事ができる......という仕組みです。


「いやいや10分過ぎたら、またSNSを開くだろうよ。」と思うかもしれませんが、意外にも人間は一度何かを始めるとやめることの方が難しくなります。

その習性のおかげで時間が過ぎてもSNSのことを忘れ、いつのまにか目の前のことに集中することができるのです。

このライフハックを発見してからはSNSだけでなくゲームなどの「あーいま時間無駄にしてんなー」と思った行動をしていると認識した時に、すかさずタイマーをセットしているのですが、今まで出来なかった勉強が驚くほど捗る捗る。

思わずこのNoteに書いてしまうほどの効果を実感しています。


音は切った方が集中できる

また時間を測るためのタイマーはなんでもいいのですが、注意点としましてはタイマーのアラームは「切る」か「音を無くせるもの」にしておいた方がいいです。

なぜかというと10分経った頃にアラームが鳴ってしまうと、せっかく始めた作業が中断されてしまうからです。

タイマーはあくまでも作業導入の為に使うのであって、押した後はむしろ時間のことは忘れて作業をして下さい。

そうやって作業に入ると10分どころか1時間、2時間と、あんなについつい開いてしまっていたSNSを見ることなく、今まで出来なかった作業に時間を忘れるほど没頭していることに気がつくはずです。

ちなみにこちらが私の使っているタイマーアプリです。砂時計みたいなタイマーを探していた時に見つけました。スタートを押すだけでいいシンプルな操作感と綺麗な砂時計のデザインが気に入っています。→砂時計タイマー


気が乗らない作業にも使える

他にも気の乗らない作業をする際にもおすすめです。
例えば面倒な掃除や仕事のメールの返事なども、「10分間だけならやるか」という軽い心持ちで簡単に出来てしまうようになりました。


とまあ、まるで私が発明したかのような口調で書いてきましたが、たぶんきっとこの方法にも科学的に基づいた名前があるのでしょう。

そのへんはよくは知らないので、私は勝手に「10分タイマーセット術」と呼んでいます。

さてさて、今回はここまで。

皆さんもTwitterなどのSNSやゲームをだらだらと長時間してしまう時に、タイマーをセットするだけのこの方法を試してみませんか?

南極珈琲

この記事が参加している募集

スキしてみて

リモートワークの日常

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?