見出し画像

測量の日:6/3のコラム

1949年に測量法が制定されたことを記念して建設省(現国土交通省)が制定した。
測量(そくりょう)は、地球表面上の点の関係位置を決めるための技術・作業の総称。地図の作成、土地の位置・状態調査などを行う。

測量って、地図とかを書いたりするのに必要な技術なんですね。
まあ、無知なことで、あまり知らなくて、たまに見かけますね、測量をやっている人を。あれは、土地の調査なんかをしているのでしょうかね。

測量で思い出すのは、伊能忠敬です。前にも書いた気がするけど。

伊能忠敬は、1745年生まれで、1800年の55才の時から17年かけて日本全国を測量し、国土の姿を正確に明らかにした人。

なにがすごいって、55才から日本全国を測量して歩くってね。今の55才よりも当時の55才のほうが、なんていうのかなぁ、高齢っていうかね、そんな感じでしょう。それがね、日本を回るってすごいなって。まだまだ私の年齢だったら、なんでもチャレンジできるんだなって思うわけです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?