見出し画像

未来と可能性

初めまして、naok1です。

僕は営業DX・SDGs推進フリーランスとして、SDGsを始めとした幅広い観点から、10年後につながる選択肢をご提案する様々な活動をしています。

この活動を始めたきっかけは、昨年のコロナ禍です。
以前は、民泊運営の仕事をしていました。2020年東京オリンピックを目前に、海外からの観光客で活況を帯びていたインバウンド市場ではありましたが、一気に市場が停滞してしまいました。いずれは市場は復活するだろうとは言われていますが、今自分にできることは何だろうと思い、今の活動を始めました。

僕のように、昨年からの出来事は、多くの方の人生にきっかけを与えたように思います。

そして同時に、これまで表立って見えていなかった社会のあらゆる歪みも浮き彫りになりました。
ニュースも、コロナ感染に関する報道で1年以上持ちきりです。もちろん大事な情報も多いとは思いますが、メディアが発信する情報だけにとらわれてしまうと、自分を見失ってしまうことも往々にしてあります。


今、僕が仕事関係やプライベートでご一緒する方々は、過去や現在から目を背けることなく、かといって目の前の出来事に翻弄されているわけでもなく、未来や可能性を信じて、ワクワクしながら動いている方々ばかりです。

僕の少しばかりの知識や経験、そして周りの方々との対話から、日々気づきを発信していきたいと思います。

記事を書く際の決まりごとはただ一つ!
「未来や可能性に焦点を当てること」
これだけです。それ以外は自由。

2030年以降、ポストSDGs、シンギュラリティもいずれやってきます。
自分たちの子供や将来の世代が安心して生きられる社会を目指して、

・未来は明るい!と皆が自分の可能性を信じて「チャレンジ」したくなるカルチャー
・これからの時代に「チャレンジ」したい全ての人が当たり前のように応援されるカルチャー

を広めるお手伝いができたらなと思ってます。

少しでも共感していただいた方、ぜひいいねとフォローお願いします^^
noteという媒体を通して、ぜひつながれたら嬉しいです。

ではでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?