見出し画像

2014.1.5 ZILcoNIA LIVE 2014 ~Beautiful world~

ZILcoNIA LIVE 2014 ~Beautiful world~
最高の時間、最高のライブでした。

ハッチでライブをできるようになりたい、でもそのためには着実に一歩づつ身の丈に合うハコをソールドアウトして少しづつステップアップしたいと始まった「Way To eight」
その第一回目のライブから約2年。
3回のAKASOは残念ながらソールドアウトせず。
でも思い切って決めた去年の6月のBIGCATを1ヶ月前にソールドアウトさせてやっとGOサインが出たハッチでのライブ!

正直ソールドアウトさせるのは大変なんじゃないかなって思ってたけど、実際1ヶ月前に200枚残ってたときには真っ青になったけど最後にがんばってがんばって見事ソールドアウトだった!

そうやって2年越しの夢叶えた彼らのステージはほんとうにほんとうに感動して、楽しくってあっという間でした。

かつおさんがブログでセトリ発表してくれたので曲の感想を・・・

今回は新しいSEから・・・今までにない感じでわくわくさせるSEでした。
そしていきなりの

♪シグナル
1曲目予想してたけど、一回冗談で「シグナルやったりして」と言ったことあるけどまさかやった・・・
いきなりジャンプしてたのしかった・・汗かいたよ・・

♪ホライズン
この2曲続くとつらい・・・(笑)
でもめっちゃ楽しくて両隣の人と手をつないでジャンプ!
2曲聴いたところでもう汗だくでした・・・

♪優しいうそ
最初の2曲がテンション上げ上げだったからその勢いでやっぱり私は手拍子しちゃいました。
この曲はなんとなく手拍子しながら聞きたいんです・・

♪ウツオギ
めっちゃ好きな曲。そしてZILcoNIAにとっては大切な曲。
私が少しだけ知ってる今までの彼らのことを思うと早速涙が・・・
スイッチ入っちゃいました。

♪レオン
やった!今まで配信やストリートとかで聞いたことがあるけど、ずっとバンドで聞きたいって思ってた曲。
旦那にお勧め曲をまとめたMDを作ってあげたときどうしても入れたかった曲。
かつおさんのBASSがかっこよすぎて聞きほれた!

♪モンスター
これも旦那もお気に入り。
私もめっちゃ好きで「ウォッウォー」のところでは手を上げて叫んだよ~
ほんまにたのしいっ!

♪キサラギ
からのまさかのキサラギ!
この曲は去年の2月にはじめて聞いた。
私がめっちゃZILcoNIAにはまりだして関西で行われるライブに全部行き始めたころ。
そのころのことやずっとがんばってきた二人のこと思い出して曲の切なさとあいまってまたまた涙・・・

ここでのMCではZILcoNIAは14周年になります。来年は15周年や!なにしよ?かつおさんやめる?なんて(笑)
そして直さんが「ブログに書いたとおり、後先考えずひたすら楽しみたい」と。
メンバー紹介を軽くして・・・
かつおさんの金ぴか縁取りのついた「ナポレオン」のような衣装をいじられてました・・・
あとお正月のビンゴ大会で2等謎のぬいぐるみをもらった話を・・・

♪消えない傷
この曲はほんとうに切ないのになぜか明るい気持ちになれる曲。
ほっこりしていて優しくて・・・
最近のアレンジ良いな~

♪雫の行方
1番は良平さんのピアノ一本で直さんの歌声が会場中に響いて・・・
歌詞がすごく入ってきてじっくり聞き入りました。
「この声が届くなら諦めたりなんかしないのに・・」の歌詞がすごく好きで・・
はい、またまた涙でした・・・

♪Flooded area
最初すごくテクノっぽい感じのアレンジで・・・
今までのZILcoNIAにはない感じ。
新曲かと思いました。
歌が始まってはじめてこの曲とわかったけどもちろん生で聞いたのははじめてで題名がわからなかった。
けどめっちゃかっこいいアレンジでした。
またどこかで聞けるといいな・・・

♪If It's love
この曲も最初の感じがいつもと違って・・
一瞬あれ?って思いました。
けどめっちゃ盛り上がったよ!
インストアとかで毎回練習してたもんね・・・

♪Once again
もう会場中完璧にひとつになって最高の盛り上がり!
満員のお客さんの腕が上がってるのを見てなんか私も興奮してしまいました・・・
舞台から見たらめっちゃ気持ちよかったやろな~

ここでまたMC
直さんが
昔は自分が歌いたい曲を歌ってみんなが楽しんでくれたらそれでよかったけど、ツイッターやフェイスブックとかでファンの人と触れ合えるようになってファンの人の声を聞いているうちにがんばってるんやけどわかってくれないっていう声をたくさん聞いて・・
がんばってるかどうかは自分が決めることじゃないけどがんばってるってことに気がついてあげられる存在になりたいなって思うようになった
って。
そしてほとんどの人が聞いたことがない曲で歌詞をじっくり感じてほしいので、歌詞を映すので歌詞をたどりながら聞いてくださいと・・

♪きっと旅の途中
舞台のメンバーの後ろに大きなスクリーンがあり、そこにアニメーションと歌詞が映し出されました。
たぶん手書きなんだろうなっていう映像がとってもあったかくて、歌詞をあいまって涙が流れて止まりません・・・
がんばってるのにわかってもらえない・・・
きっと彼らもいっぱいそんな経験をしてきたんだろうな・・・

♪現代メリーゴーランド
そのままの流れでこの曲に。
この曲もスクリーンに映像と歌詞が・・
メリーゴーランドが周っている映像と「諦めたとしてもやりなおせるから~」の歌詞と直さんの力強い歌声がほんとうに気持ちを揺さぶって涙はずっとあふれたままです。

そしてギターのカポを3フレットに・・・
♪ひだまりの下
たぶんこの流れならこの曲だろうなって思っていてカポで確信して・・・
この流れでこの曲を歌ってくれることにすでに涙が・・・
今日は笑顔いっぱいの優しい顔で歌ってくれたよ。
私の大切な出会いの曲。
今まで何十回、もしかしたら100回くらい聴いたかもしれない・・・
けど聞くたびに違う気持ちで違う感じで聞いてる・・・
昨日は本当にうれしくて優しさがずんずん伝わってきました

この3曲でもう涙でぐっちゃぐちゃ。

そしてもう最後のブロックに入ると。
前回のBIGCATのライブのDVD見てたらもっともっと楽しまなきゃって思った、もっとみんなを笑顔にするよって・・・

♪モノクロ
すっごく喜んでる人たちがいたよ!
きっと何か思い入れがあるんやろな~
私はこの曲、バンドで聞いたのは何回目やろ。
はじめてかもしれない・・・
たのしかった・・・

♪Canvas
盛り上がりも最高潮!
最近この曲を聴くとなぜか涙が出るんです。
昨日も最初泣きそうになったけどあまりにも楽しくて涙は吹っ飛びました!

♪concepution drive
本編最後はこの曲で!
ほんとうに今日はいい日だな~って思いながらめっちゃ盛り上がって聞けました
たのしかった~!!

そしてアンコール・・・
前回同様ラブフェスの方が前に出てきてくれて掛け声かけてくれて・・・
みんなでおっきなおっきなアンコールを・・・
ほんとうは私ここでいつかのように「Way to you」歌いたかったな・・・

アンコールはみんなツアーTシャツで・・
♪Smile
最高のテンションでみんなひとつになって大盛り上がり!
最後のフレーズをみんなで大合唱して・・・
ほんとうに楽しくて思いっきりの笑顔になれました・・・

そしてMCが・・・
直さんが・・
今日のハッチには二十歳のときに一緒にやっていた初期メンバーが見に来てくれてたり、そのころお世話になった照明さんが照明をしてくれたり、無料で写真を撮ってくれる友達がいたり、みんなが協力してくれてる・・・
6月からの半年でBIGCATの倍の人数が集まってくれてこの半年でそんなに増えたのに今までの13年間は何をしてたのかなって思ったけど、それは今までの13年間応援してくれてた人がいてるからで・・・
そしてファンの皆さんが「楽しもう」という気持ちから「応援しよう」というモードに変わってきた。それは自分たちがほんとうに心からみんなの応援をありがとうって思えるようになったからかなと。そういう気持ちに気づかせてくれてありがとうといってくれました。

そしてうれしい告知が!
いつもみんなに大阪に来てもらってばかりなので今年はツアーをします!と。
神戸、京都、大阪、名古屋、東京でワンマンをしますと。
何よりうれしいのは京阪神は昨日から先行予約が始まったけど、名古屋と東京は僕らがライブに行ってそこで手売りしますって言ってくれてた!
そして、新しいグッズより何より新しい極を持って周りたい!
それはこのワンマンツアーは「リリースツアーだから!」って!!
てことはCDが出るって事ですねっ!
めっちゃたのしみです。

そして最後の最後にはここまでずっと歌い続けてきた
♪Way to you
この曲ほんとうにいろんな場所で何回聴いただろう・・
この曲も聞くたびに違って聴こえた。
直さんの歌い方もそのたびに違った・・・
すごく辛そうに歌っていたときもあるし、すっごく幸せそうな笑顔で歌ってたときもあった

今までの道のり、ストリートで一緒にスマイルの写真を撮ってもらったこと。
インストアで
神戸に行ったらかつおさんに「遠いところありがとう!」っていわれてすごくうれしかったこと。
最初はあんまり興味がなかっただんなが去年の12月のワンマンを始めてみてすっごく好きになってくれて一緒にライブに行けるようになったこと。
グランフロントのオーディションのこと。
暑い中のストリート
eoのコンテストでみんなでひとつになったこと。
寒い中のストリート。
いろんないろんなことが思い出されてきて涙が止まりませんでした。

そうしてみんなで記念写真を撮って最高のライブが終わりました。
ほんとうに感動して泣いて笑って盛り上がって叫んでジャンプして手を上げて体を揺らして・・・
五感全部を使ってたっぷり楽しんだ2時間でした。


ほんとうに最高の時間をありがとう!

め~っちゃながいレポート読んでくれてありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?