『森の熊-新春鏡開き-宴の部』今津直幸 2024.1.8


18日は私の今年初ライブでした!
初めての場所 cafe Roomでの直さんソロ
『森の熊-新春鏡開き-宴の部』でした!

生熊耕治さんと森翼くんのイベントのゲスト出演!
他には門松良祐さんと黒田保輝さんがゲストでした。

ゲストの演奏から

まずは門松良祐さん。
門ちゃんも今年の初ライブ!
いつものように暖かくて優しいライブでした。
成人式の日ということもあり、息子ちゃんが生まれた時にできた歌
♪尊命
も聴けて嬉しかったなぁ。
門ちゃんがソロになって割と最初にできた曲。
もしかしたら初めての曲かな?
生まれてきた命への愛に溢れた、大好きな歌です。
他にも感動して涙が溢れる曲が沢山聴けました。

2番目は黒田保輝さん!
ミライフ、ユビキタスを経てtenotoでボーカルしています。
バンドのライブは何回も聴いてるけどソロは初めてだったかも!
ドラムさんがカホンに入ってくれた曲もありーので楽しくてかっこいい曲が多かったです。

そしていよいよ直さん!

セトリ
remain
君に降る雪
ひだまりの下
君との朝

でした!

直さんも今年初のライブ!
今年の一曲目は
remain
真っ白なシャツでこの曲を歌う直さんの歌からは新しい年の新しい気持ちと決意が込められてる気がしました。
好きな歌から一年が始まって嬉しいなぁ。
手拍子を二つ打ちでしていたら
『盛り上がろって言ってるんやから倍で叩いて!』とお叱りが(笑)
そして「うぉ、うぉ、うぉ、イェーイ」のところはみんなで声を出して。
 
♪君に降る雪
ルーパーで次々に音を足して行ってからの歌。
コーラスでこの曲ってわかって密かに手を叩いた私。
やはり冬には欠かせないですね。
優しい声とギターの音に歌詞を辿って聴いてたらじわーっと涙が、、
今年の冬は何回聴けるかな?
沢山聴けるといいなぁ。

♪ひだまりの下
わーい!!
去年の最後の締めくくりもこの歌でした。
今年の最初のライブでも聴けてめちゃ嬉しくて幸せ!
私の1番大好きで大切にしている歌!
ZILcoNIAと出会ってから今のZILCONIAまでの13年間の思い出がいっぱい詰まった歌です。
この日は少しアップテンポで手拍子しながら聴きました。
この明るい感じのアレンジ好きです。
いつも帰る場所を作って待っててくれることに感謝しつつ、今年もまたこの歌から始められて嬉しくて涙が、、、

最後は
『今能登で頑張ってる知り合いのことで頭がいっぱいです。
その彼に向けて歌います』

♪君との朝
辛いことや大変なことがあっても新しい朝が来たら少しは忘れてまた頑張れるといつも話してくれて歌ってくれる歌。
ルーパーで優しく音を積み重ねて、そして力強く歌ってくれました。
最後に頑張ってるむぅさんに向けて歌詞を変えて歌ってくれて、、
そこでもう涙が止まらなくなりました。
きっとむぅさんに届いたことと思います。

直さんのライブは本当にあっという間でしたね。

その後
森翼くん
大好きな
♪ノスタルジー
から始まって、いきなり会場のみんなの気持ちを一つにする。
いつも思うけど、翼くんのパワーには圧倒されます。
彼のライブもやっぱりあっという間でした!
もっともっと沢山の歌聴きたいなぁ。

最後は生熊耕治さん!
彼もルーパーを使っての演奏!
彼のルーパーにはパーカッションもあって、わぁ!こんなこともできるんや!とびっくり!
昔聞いたことあってその時もすごく惹かれましたが今回も彼の世界に圧倒されました。
めちゃくちゃカッコよかったなぁ、、
また機会があったら聴きたいです!

5組もいてたのに終わったら本当にあっという間でした。
最初から最後までほんまに楽しくて、感動して笑って泣いて、、

初ライブ、とても充実したいいライブでした!
またこのメンバーでライブがあるといいなぁ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?