ピンチは連続でやってくる、ということ

会社が倒産する
仕事が急になくなる…
そんなにはないと思うけど
生きていればそんなこともあるわけで
それでも社員なら
失業保険で立て直すことも出来る

給料が下がる
ま、そんな時もあるだろうよ
長い人生だもの
会社員ならまた取り戻せるさ

これ、フリーランスに置き換えてみると
恐怖でしかないんだけど、誰かわかる?
定期の仕事、仕事量増えてるのに
急に半額にされても文句ひとつ言えない…
依頼してくる社員様の給料は安泰だろうけどな

仕事なんかどこかで取り返せばいい
とりあえず家賃と固定費だけ払えれば
なんとか生きることくらいは出来るので

問題はモチベーション
今の状態だと、何してても感情が湧かない
これがいちばん怖かったこと
貧乏なんかより、よっぽど怖い
喜怒哀楽がなくなる、何もしたくない

すげえ冷めてる、人にマウント取られることで
なんか全部どうでもいいやってなってる
普段温厚な分、マウント取られるのだけは
本当にどうしようもなく嫌い
幸せアピール、楽しいアピール
インスタならまだわかるけど
Twitterでやられてもね…冷めた目で見てしまう

今は仕事の文章だけ書いてて
合間にこうやってnote書いてるだけの生活

仕事もピンチ
プライベートもピンチ

だけどなんかどうでもいい
今はミニマムで生きる
動きたくなったら動く
それだけのこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?