個人事業主はサラリーマンより立場が低い

独立と聞けば、なんとなく一国一城の主の気分
でも、実際にはサラリーマンの方が立場は上

上司もいなければ面倒な部下もいない
でも、でも、取引先は存在する
取引先の事情に合わせて対応してきた
こうしてくれ、と言われれば意に反しても対応した

それでも…
今までやってくれと言われたことを180度曲げられ
報酬は1/3になった
生活することすらままならない
理由は「方針が変わったから」
進めろって言ったよな?
そうしろって言ったよな?
会社員ならどう考えたって守られるし
そもそも給料を下げられることすらない

でも個人事業主であれば
気分次第で簡単に首を切られるし
バイト以下の金額にされても文句すら言えない
少しでも文句を言えば明日から無職だ

少なくとも、今の仕事で手を抜いたことはない
先方の意を汲んで、やれと言われたこと以上に
真剣に仕事もしたし求められた物は作ってきた

仮に言えば、3割30本打った野球選手が
監督の采配ミスでチームが最下位になった
責任を負わされ、年俸が1/3になるようなものだ
突然のことで税金を払うことすらままならない…

おそらく自分は他で働くことになる
やるべきことは全部やった
必要なことは全部やった

最近までやれと言われたことを「するな」って
マジで狂ってるとしか思えない

インボイスもそうだけど
こんなんじゃ個人事業主なんていなくなるよ
自分は安く使い潰されるための道具だったんだな…

拾ってくれたことは感謝する
でも、労働者を使い捨てする企業に明日はない
改訂…賃金も仕事内容も全部こっちが不利な条件
それでも断れば無職…これがまかり通る世の中

怖すぎる…突然職を奪われて
これからどうやって生きていけばいいんだろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?