見出し画像

【2017松本山雅】件のユニの話、某ネットニュースはちゃんと取材したの?的な疑問(3/17 3rdユニ発表による追記あり)。

 ということでnaosです。好きな格言は「ネットニュースやまとめサイトと、風俗嬢の「あん…気持ちいいっ」に騙されるとろくなことがない」です。

あのJ-CASTニュースがなんかぶっ込んできたので率直な疑問を。

記事はこちら。

J2試合後半からユニホーム替えの珍事 緑とグレー、なぜパスミス続出したのか
http://www.j-cast.com/2017/03/15293149.html

※なお本件は3rdユニ発表により3/17事実上解決しました。3rdユニや岐阜戦についての山雅側謝罪などの詳細は以下で。

2017シーズン 3rdユニフォーム登録完了のお知らせ
http://www.yamaga-fc.com/archives/93809

●まずはJリーグ規定を確認

 アレ?と思ったのは最後の方。

 「ユニホームの最終決定はJリーグ」っていう小見出しのところで、リーグ規約49条の話とかリーグの見解らしきものを出してる。

※Jリーグ規定とか下記のユニフォーム要項はここでpdfで読めるよ→ http://www.jleague.jp/aboutj/regulation/

以下は「Jリーグ規定49条」の引用。

第49条〔ユニフォーム〕
(1) 公式試合においては、「ユニフォーム使用計画」に定めるユニフォームを使用しなければならない。
(2) 前項のユニフォームには、メンバー提出用紙に記載された選手番号が明確に表示されていなければならない。
(3) 前各項の定めのほか、ユニフォームに関する事項は、理事会が制定する「ユニフォーム要項」の定めるところによる。

 記事では4項とあったが、4項は平成29年版は削除されてる。もうここで個人的には引っかかってる。この記事の説明の根拠が記事の通りじゃないってどうなんだと。

では、ユニフォーム要項を見る。

第4条〔ユニフォームの事前承認〕
Jクラブは、使用するユニフォームに関し、Jリーグの承認を得なければならない。

 根拠があったのでとりあえずいいとする。それにしても「記事の根拠の段階で間違いがある」ってメディアとしてどうなのか。

 ちなみに筆者が確認したユニフォーム要項の最新版は平成29年1月25日改訂版。

●ホントに取材したのかって思うくらいの疑問

さて、疑問なのはその後。
以下はJ-CASTニュースの記事の引用。

 今回の事件、実は、事前承認の段階で、山雅の第2ユニホームが「区別しづらい」との懸念があり、山雅側に伝えていたという。しかし山雅側は問題ないとし、結局、変更しなかった。ユニホームの最終決定はJリーグが下すが、ユニホームにはチームやファンの強い思いが込められている場合が多く、クラブ側の意見を「最大限配慮する」という。また、提出されたデザイン画と、実際のユニホームの色は、スタジアムの環境や天候状況で異なって見える場合もあり、判断は難しいともいう。

 では確認。

「実は、事前承認の段階で、山雅の第2ユニホームが「区別しづらい」との懸念があり、山雅側に伝えていたという。」…山雅サポも騒いでたし、Qolyさん他懸念を示すサイトもあった。ただ、この「山雅側に伝えた」って部分は取材で掴んだの?下記にまとめるけど結構重要な話だけど。

「しかし山雅側は問題ないとし、結局、変更しなかった。」…ここもホントに取材で掴んだ話?スポーツ新聞ソース?

 ここはとても重要な話。最終的にユニを承認するのはリーグ。だからこういうケースは山雅側が何と言おうが承認可能なユニにしなきゃいけない。大原則。重要な話なのに実にあっさりしているのは何故。

「ユニホームの最終決定はJリーグが下すが、」…これは承認事項だからそう。

「ユニホームにはチームやファンの強い思いが込められている場合が多く、クラブ側の意見を「最大限配慮する」という。」…僕が噴飯したのはここ。ちょっと待って。ねえちょっと待って。

簡単にいえば、山雅側が「グレーって色に『強い思い』を込める」理由がまるでない
緑ならともかく、クラブの歴史でグレーを重んじたとか記憶にない。ど初期のユニで水色とかは50周年の話の時に見た。「山雅」じゃなく「山稚」って刺繍ミスがエピソードになってるやつ。
2015年夏の50周年ユニの青白ストライプは、過去のユニの歴史へのリスペクトとは聞いたけど。

だからこの「チームやファンの強い思いが込められている」が、もう、うちの猫さん4歳、佐藤寿人得点王時にボランティアさんに保護されたんで「ヒサくん」と名付けた猫さんが常に僕の食卓というオフサイドラインから奪おうとする、鮭の塩焼きの小骨並にすごく引っかかる

「提出されたデザイン画と、実際のユニホームの色は、スタジアムの環境や天候状況で異なって見える場合もあり、判断は難しいともいう。」…webと実際の色味が違うっていうのは良くある話なので、万一リーグが判断誤ったとしたらここかもしれないけど、ここも引っかかる。そんな話はコンプライアンス的にメディアには言わない。逆にこんな話をメディアにするリーグ関係者がいたとしたら、それはコンプライアンス的にどうなんだと。

 正直、記者の主観や思い込みが混ざる「J-CASTあるある」な印象しかない。ホントにリーグに「本件に絞って」電話なり文書でなり取材した?って思うくらいの疑問。 勿論山雅に取材してないだろうし。

●ユニサプライヤーという何故か?強いその立場

 前項でも書いたけど、ユニフォームサプライヤーって簡単に語れない。ユニのデザイン、生産枚数、納期、ユニ以外のアパレルへの影響…結構「サプライヤー都合でどうにもならん」(とサポカン等で言われた)ケースがあってモヤモヤする。僕も山雅以外のクラブで複数回経験したし、山雅でも2013年頃はあったシンプルで安い「OneSou1 Tシャツ」がadidas版の変なデザインになって、すごく落胆した記憶がある。

 今回のグレーユニはサプライヤー側の問題の可能性を否定出来ない。山雅側にはグレーでなきゃいけない理由が見当たらない。

 勿論、山雅に問題がない訳じゃない。ただ、リーグが「グレーじゃマズい」と山雅に伝えたとして、それを山雅が納得してもメーカーが対応しないと結局はそこで話が終わる。納期が足らない、工場が空かない…(山雅ではないクラブだが)サプライヤーの言い訳なら過去にも聞いた。だから不信感がある。

 まあね。代表のユニサプライヤーだし日本サッカー界と接してきた歴史も長いし、あまり言うと僕がアレされそうなんで、あとは察して。怖いから。

※3/17 3rdユニ発表になりました。

 解決方法としては3rd白ユニ以外になしと考える。去年のセカンド白ユニ残ってないかな。ホーム連戦のあとのアウェイ徳島戦がどうなるのか見守りたい。橋内優也凱旋試合をDAZNで気持ちよく見たい。

 あと、来季から布地だけ仕入れてEPSON様で印刷した方が間違いないんじゃねってまあ…それは言わないで、お願いだから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?