見出し画像

最近upしたYouTube動画まとめ

最近ハマっている70年代のプレベの魅力

このベースは去年の夏終わりに元L↔︎Rの木下裕晴氏から譲っていただきました。この時代のアッシュボディとメイプル指板のプレベは凄くファンキーな音がするし、和音を弾くと凄くセクシーな音がするのでとても気に入っています!プレイ動画もあるので、音も是非聞いてみてください。


JAZZBASS with ROUNDWOUND&FLATWOUND

普段使用しているリチャード・ココのラウンド弦フェンダーのフラット弦の弾き比べ!

意外とジャズベースにフラットワウンドを張った音というのは聞かないのではないでしょうか?
1960年代当時はフェンダーのベース全てにフラットワウンドが張られて販売されていたようです。
現代においても凄く魅力的な音です


Alive-Michael Kaneko(Bass solocover)

Michael Kaneko trioでの無観客ライブ配信の為に練習していたら、突然ベースだけでカバーしてみたくなったので演奏してみました。マイキーの曲。メロディーがとても素敵なんです。

ハーモニクス沢山駆使しています!


LINDY FRALIN VS LOLLER PICKUPS for PB

ヴィンテージ系リプレイスメントの王者リンディーフレーリンと、近年世界中のハイエンド系のギターやベースにマウントされる事が多い、ネオ・ヴィンテージ、ローラーピックアップの弾き比べ!

安定のリンディと、ローラーの評価の高い理由がわかりました!


最近わりとこんな事ばっかやってます笑。

またマイペースに好きな事UPしていくので、よろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?