〜第1種中型自動車免許取得記(一日目)〜

 夜も眠れないくらい楽しみにしていた実車教習が始まりました。正直言うと、クレーン付きのデモ車(GVW7.5t、いわゆる2tワイドロング)なんかをたまに乗っていたので甘く見てました。
 乗ってびっくり、まずはエアブレーキの超強烈な制動力により、センターコンソールにおいた荷物が、何度も何度も足元へ吹き飛びました。その都度、教官が無言で拾ってくれてました…
 そして試験項目の多いこと…S、クランクはまだいいとして隘路、路端停車とかは難しすぎる…
 で、教習所がほぼ初めてでしたが1コマ50分はあっという間なんですね…

 残り3コマ受けただけで場内試験(仮免許の試験)と考えると恐ろしいです。集中して引き続き教習に励みたいと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?