見出し画像

学習時間を作れる社会人ってほんとすげぇと思って。

時間って取れてる?

最近思うことがあって勉強したり手を動かしたりを意図的にしているんですが、いい大人ってまとまった時間取れないじゃないですか。
ただ、それにしてはネット上では資格取ったり勉強成果作ったりしている人もいるわけで。
そんな人たちに共通してるのは“隙間時間をちゃんと使ってる”こと。
多分15分あったら勉強しているんじゃないかなって感じるんですよね。

一方その頃…

私は隙間時間の使い方とかヘッタクソだし、エンジンかかるまで時間がかかるクソ燃費野郎なので、“食後の15分で〜“とか、“風呂上がって30分〜“とか、そういうことはできない。できる人間じゃない。
最小単位は1H。頭が切り替わらないのよ、15分とかだと。

じゃあいつならできるんだろう…?

自分の生活リズムを整理してみる。

【出社する時】週3くらい
07:00 起床
07:30 出発
08:30 仕事開始
17:30 定時仕事終わり
19:30 残業含め仕事終わり
20:30 帰宅
22:00 夕食、風呂終わり
22:00〜24:00 ここ!!ここならイケる!!

【在宅の時】週2くらい
07:00 起床
07:30 朝食
08:00〜09:00 脳みそ切り替えない仕事っぽいことならできる!!
09:00 仕事開始
17:30 定時仕事終わり
19:30 残業含め仕事終わり
21:00 夕食、風呂終わり
21:00〜24:00 ここ!!ここならイケる!!

こうみると土日抜きで週13〜15時間くらいは作れるのか。
合間に家事とか買い物とかやったりして時間潰しちゃって、成功率、成果率は50%だったとしても7時間前後。あれ、、、こうみるとそこそこ時間作れる?

とはいえ勉強全振りにする気はなくて

土日を工数に含めていないのは趣味をやるため。それこそプラモ買っちゃったし、本も積んであるし。
とりあえず平日は仕事に近いこと(AWS、オライリー本)をやって、休日に仕事っぽくないことをやることで、ある程度の効率性と成果が期待できる気が。

次にやること

となると次は今週/今月は何をするか、っていうのをしっかり決めた方が良さそう。
今まで思いつきと雰囲気でやってきていたから、そうじゃなくて“WHY私は今週これをやるのか“をきちんと考えて動けば、よりロスは少なくなる…のかな。
当面の目標はAWS SAAの合格(CLFは受けない!飛ばす!!頑張れ、俺。)。
その目処がついてきたら次のことを考えましょ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?