見出し画像

フリアン監督REVIEW【明治安田J3リーグ第13節】vs福島ユナイテッドFC

【試合情報】
2024明治安田J3リーグ
第13節 vs福島ユナイテッド FC
日時:2024年5月6日(月祝)14:00キックオフ
スタジアム:とうほう・みんなのスタジアム
結果:福島 2-1 奈良

【フリアン監督REVIEW】

まずは福島さんを祝福したいと思います。勝利に値すると思いますし、拮抗するリーグの中で自分たちのプレーをやりきることは難しいことです。彼らの勝利を祝福したいと思います。
福島は関塚テクニカルダイレクター、寺田監督が就任されてから非常にクラブが前進されていると思います。4-3-3のフォーメーションを使いながら自分たちのサッカーを表現していることはクラブとしてとても素晴らしいことだと思いますし、今日の勝利、またこのようなクラブの前進に対して敬意を表します。
試合前のプレビューでも「快適にボールを保持したチームが勝利に近づく」と話をしましたが、今日我々は快適にボールを保持することが難しかった。
前半ディフェンスにおいて、非常にコンパクトに保ちながらプレスをかけるといった部分は上手くいったと思います。攻撃は苦労しました。短いパスが多くなってしまいロングボールを上手く使えずに相手がプレスのしやすい状態をつくってしまった。裏のスペースを上手く使いたかったが、1失点目、全員が足元にボールを受けにきてしまい、ボールを失い、失点に繋がってしまいました。後半はより相手のエリア近くで脅威を与えることができ、チャンスがあったと思いますが(福島の)大関選手のスーパーゴールで2-0になり難しい展開となりました。大関選手、國武勇斗選手のような若い才能のある選手が活躍できる環境がJ3にはあると思います。
これから試合を分析していかなくてはなりません。長時間の移動やタイトな行程の中で前日練習が出来なかったりとタフな状態が続いていますが、プレー面の改善が一番大事ですのでそこを分析していきたいと思います。生駒選手、中島選手のシュートがポストに当たることがありましたが、奈良クラブらしくあれなかったことが今日の敗因かと思いますし、福島さんが勝利する結果となりました。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!