見出し画像

いちげんさん大歓迎!

ども、ならなすおです。
これ、一応「中小企業応援記」なんですが、今回は比較的ざっくり書きます。
 
なぜに、ならなすおは、補助金が大好きか?
カネになるからか?
もしや奴は、カネの亡者か?
 
・・・ちがうんすよ。
ユニコーンじゃないっすけど、お金なんかはちょっとでいいんすよ。
(「大迷惑」参照)
 
本稿では、わたくしごときをフォローしてくださっているフォロワーさんと、多くの中小企業さんに向けて、「私のやりたいこと」を書いていきます。


(1)起業支援の経験

前に「失業体験記01」という投稿で、私のキャリアを少し書いたんですが、起業支援の仕事を結構長くやってました。
 
その仕事が、一番楽しかったです。
 
何が楽しいって、そこら辺の訳わかんない人が、「町の有名人」になり、「注目の起業家」になり、成長していく、その最初のステップに関われることが、痛快でたまらないんです。
 
はじめは、「誰も気づいてない状態」。
その起業家は、見向きもされていません。
でも、その人の事業計画をサポートし、初期の資金調達をサポートし、補助金獲得をサポートする。
そうすると、徐々に他の人が寄ってきて、その人を応援してくれるようになるんです。
そうなったら、もう私の仕事は終わり。
上位の支援機関、例えば第一地銀さんとか、ベンチャーキャピタルさんとか、コンサルファームさんとか、監査法人さんに支援をお任せします。
 
もちろん既存企業の「新事業展開」でもいいんですが、成長のきっかけを作って差し上げることが、仕事をしていて一番スカッとするんです。

(2)そこだけやりたいので

逆に、成長した後の社長さんに「伴走支援」するとかっていうのは、あんまり向いてないと思います。
そういうのは、傾聴(コーチング)の上手な方や、地域に影響力を持ったコンサルファームの方がやった方が、多分いいです。
私じゃなくても、そういうのをやれる人、山ほどいます。
 
そうして、私がコンサルとしてやりたいことを絞っていくと、「成長局面の資金調達支援」、つまり、補助金獲得サポートに、一番適性があるのかな、と思い至ったんです。
そして、成果報酬でやらせてもらいます。
補助金採択に導けなかったら、お金、いただかないです。
私の想定するお客さんは、たいていお金をあんまり持っていないので、チャレンジが成功しなかったら、フィーは0円でいいです。
 
多分、「じっくり付き合う伴走支援型」のコンサルの方が、信用されますよね。
月々のフィーも安定して入ってくるんでしょうし。
そっちが正解なのかも知れません。
でも私は、できれば「成長前後」のとこしかやりたくないので、「それじゃ飯食えないよ」とはっきりわかるまでは、それでいってみたいです。

DALL-E3氏は、集中すると沈み込む傾向にあるようです
(AIにて生成)

(3)実績のない企業さん大歓迎です

書いてきたような状況なので、むしろ実績のない企業さんの方が、歓迎です。
そういう人に届けたくて、noteに記事を書いています。
 
実績のある企業さんとか、スタッフの多い企業さんなら、多分中小機構さんとかのサイトを見ておけば、自分で必要な施策を選び取れます。

https://www.kyushu.meti.go.jp/support/index.html

そういうところを見てリサーチする術を知らない、でもすごい可能性を秘めた企業さんと、仕事をしたいです。
 
もちろん、受託直後に市場調査をめっちゃするので、「あなたのビジネス、もう大手がやってますよ」とか、「もう○○社と××社が開発して市場押さえてますよ」といった、不都合な真実をお伝えするケースが相当多いです。
 
また、決算書を拝見して、以下のような点が気になる企業さんからの受託も、お断りしています。
[貸借対照表(B/S)]
①現金・預金
一応見ます。でも少ないとアウトとかではないです。
②手形
融通手形という資金調達をしていないか見ます。
③棚卸資産
売れない商品(不良在庫)を資産計上していないか見ます。
④違和感のある貸付金
返ってこないやつとかです。
⑤違和感のある借入金
金利の高すぎる短期借入金とかです。
 
[損益計算書(P/L)]
①役員報酬
売上・利益の割に多過ぎないか。
②接待交際費
売上・利益の割に多過ぎないか。
③家賃
売上・利益の割に高過ぎないか。
④違和感のある営業外費用
手形売却損とかです。
 
上記は私の感覚なので、当てはまったらNGとかいう事は全くないです。
相性の合う企業さんか確認する、という感じです。
もちろん起業したての企業さんは決算書とかないので、別の方法で確認させてもらいます。

デカすぎる魚屋
店舗系は、巨大に描かれることが多いですね
(AIにて生成)

(4)今後ともよろしくです

まだまだフォロワーさんの数もビュー数も足りていないのでお問い合わせは頂けてないですが、今いるフォロワーさんに、「カネの亡者ではない」ということだけ伝われば、本稿はOKです。
 
いろんな人が、多才に、自由に、多様な活動、情報発信をしていて、noteは本当に面白いです。
皆さん、今後ともよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?