見出し画像

2023年を振り返る

今年も残るところ1日となりました。大したこともやっていないけれど1年を簡単に振り返ってみようと思います。

1月:退職前の引継ぎ

前年末に内定が決まり、バタバタと退職の引き継ぎをした記憶。会社の変なルールで辞める直前まで退職を口外させてもらえず、とにかくコソコソと引き継ぎをする。私は犯罪者か…?

2月:退職、石垣島旅行、Dior展

無事に退職。最終出社日に都内に雪が降り会社が早上がりとなってしまったため、本当は社内で挨拶回ろうとしてたけど、関係各所へメールを送りつけるだけ送りつけてそのまま退職した笑
退職翌日に行ったDior展は圧巻の内容で大満足。

Dior展


有休消化中は二泊三日で石垣島へ女子旅。サプライズで退職と誕生日のお祝いをしてもらったのが嬉しかった。あのときホテルの近くで見た星空の美しさは多分一生忘れない。

自称雨女の汚名返上


しかし旅行から帰ってきて早々ぶどう膜炎?にかかり連日の眼科通いを余儀なくされる。

3月:転職

人生n回目の転職。職種は同じだけど会社が変わるとなかなか難しいことも多くて四苦八苦。

4月:新職場の圧、アフタヌーンティー三昧

未だ職場に慣れない中、前後関係の説明もなく取引先の不具合監査の仕事を振られた上、直属じゃない上司から詰められ、泣きそうになりながら出張に行く。かなり病んだ。
プライベートでは一ヶ月に2回アフタヌーンティーへ行くヤンチャをかます。

シャングリラのアフタヌーンティー

5月:転んでひざを擦りむく

仕事の研修の出先で派手に転ぶ。安物のスーツのズボンも破ける。膝から変な汁が数日止まらずキズ◯ワーパッドの限界を痛感。

6月:ジムへ通い始める

よく転ぶのは筋力の低下が原因かと思い、ついに週1でパーソナルのトレーニングに通い始めた。これは今も続けている。今まで運動というものを人生から閉め出して生きてきた人間なので、周囲の人間にジムに通い始めたと話をするとえらく驚かれる。

7月:何も記録がない…。


8月:コロナ、日光日帰り旅、初めての人間ドック、美女と野獣

月初早々にコロナに初感染。幸い症状軽くてすぐに回復した。お盆はじめに日光へ日帰り旅。中禅寺湖の涼しさに感動。

中禅寺湖


会社の健康診断で初めて人間ドックを受診。マンモグラフィ初体験。何あれ?皮膚が引きちぎられるかと思った!!(貧乳だからか?)
劇団四季の美女と野獣を観に行き、ガストンの自己肯定感の高さに感服する。

9月:前々職の同僚と約10年ぶりの再会、日本橋三越英国展

またこの月も大した記録と記憶がない。ふとしたきっかけで、SNSで繋がっていただけの前々職の同僚と再会してご飯食べに行けたのが嬉しかった。
英国展にソロ参戦。かなり効率よく回れるようになって満足。

メルローズアンドモーガンのイートイン

10月:日本橋三越フランス展

イクアリーのクレープが美味しかった。
今年は日本橋三越に行く機会がかなり多い。40代は日本橋を極めようと心に決める。

パフェ美味しかった

11月:初めてのシミ取りレーザー、初めてのふるさと納税

ずっとやりたかったシミ取りレーザーに初めて挑戦。気にしていた濃いシミが薄くなってコンシーラーで隠す必要がなくなったのが嬉しい。さらに高みを目指して来年は3回コースを契約した。
それから、かなり今更感があるけどふるさと納税を初めて行う。社会人になりたての頃間に合せで買ったやっすい炊飯器(未だに壊れてはいないけど、御釜の方が凹んだりコーティング剥がれたりしてた)を買い替えてQOLが上がった。

12月:指輪を買う、クリスマス会

詳細は前記事の通り。最近の一番でっかい買い物です。
クリスマスの週末は山中湖のホテルでいつメンクリスマス会を開催。今年のケーキも美味しかったな〜!

マンダリンオリエンタル東京のケーキ

2023年総括

個人的に転職という大きな転機を迎えた年ではあるものの、なかなか新しい職場での身の置き方などが上手くいかなくてモヤモヤする時間も多い1年だった気がする。元職場は同世代の女性が多く、ありがたいことに人間関係はすごく恵まれて、公私ともに同僚や後輩と仲良くしてもらっていたので、今の職場ではそこらへんの環境も大きく変わって同僚や上司との付き合い方にも悩んだ。
また転職を機にリモートワークが導入され生活が激変し、家で過ごす時間が圧倒的に増えた。元々超インドア派なのでその辺りにストレスはあまりたまらなかったと思うし、寧ろ仕事と生活が両立する感じがあって嬉しかったけど、出不精が加速した感じ。

そしてプライベートの人間関係は元々狭かったのにさらに狭く深くなった。悪いことではないけど、全く新しい出会い(恋愛という意味ではなく)がなかったので、狭いところで生活が完結してたなぁという印象はある。

2024年に向けて

コロナ禍で内に籠る生活を続けてきて、それが自分の性格にも合っていたせいで、身の回りの世界がすごくこじんまりとしてしまった気がする。
前は1年に一回海外旅行も行ってて次はどこへ行こうとか考えるのも楽しみだったのに最近はその欲も湧かないし。2024年は少し強制的に自分を外側に向かせたく、久しぶりに海外へ行きたいなと思っている。
その一方でここ数年は自分にお金をかけることが前よりも充実してきているので、来年も美容への課金や、洋服やジュエリーなど数は少なくても本当に良いものを選んで身につけることは継続していきたい。そのためにも資産形成のために新NISAを始めるなどメリハリつけた消費活動が目標。
あとは、あわよくば人との出会いを広げていければありがたいなと思っている。

来年の今頃はここに書ききれないくらい良い思い出がたくさんできていますように!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?