マガジンのカバー画像

narino Posts

38
海と山のめぐみとあそびのマルシェ narino のマガジンです。 食材のこと、天草のこと、世間で話題のこと、narinoのメンバー趣味的なことを綴ってます。 毎月1日新しい記事を… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

地方に移住して6年経って、二拠点生活を選んだワケ

今年、1月から天草と天草から車で1時間ほどの宇土の二拠点生活をはじめます。 振り返ってみると2020年は、大きな変化と決断のあった年でした。 昨年はコロナをきっかけに一部でリモートワークが進んだ結果、コロナ移住を考えたり、実際に行動に移した人もいるようです。移住へ意欲を持つ若い世代もちらほら見かけるようになりました。 とはいえ、地方にもさまざまな規模があります。 県庁所在地、政令指定都市、県庁所在地や政令指定都市のベットタウン、人口数万人規模の町から数千人規模のところ

有料
200

角餅が誕生したのは「生産性向上」のためだった・・・

【fao's store log 2021Jan】 新年あけましておめでとうございます! 元ボーイング’737メカニック・天草の柑橘生産者の筒井洋充です。 正月のために年末に餅をつきました。といっても餅つき機で。 東京出身の私は、雑煮には角餅(切り餅)じゃないとしっくりときません。九州のスーパーにあるものは丸餅が多く、 角餅はほとんど置いていないので、我が家でつくことにしています。 なぜ九州は丸餅なんだろう? のし餅の方が作るのが楽でしょうと思いつつ、丸餅と角餅の由来に