見出し画像

新卒エンジニアのリモートワーク環境の製品紹介(コスパ重視)<入門編>

リモートでの研修が決まり、慌てて新居に環境を整えました。
結果として非常に快適な環境が整えられたので買った製品を紹介します。
比較的安価でコスパの良い環境ができたと思います。

この記事を見て私も執筆をしようと思いました。
こちらも是非ご覧ください🙌

この記事のその後の改善の記事も書きました。
この記事の後に合わせて読んでいただけると嬉しいです。

全体像

紹介する製品を買って設置するとこうなります。

画像1

1. デスク

環境の土台ですね。

私はPCでの作業の他にペンと紙を使って思考することも多いので、PCでの作業の環境を残したままでノートを広げられるようL字型のデスクを選びました。

椅子の向きを変えるだけで作業を変えられるので非常に便利です。

デスクの余裕はタスクと心の余裕であると感じています。

2. 椅子

座る時間が長いのでいい椅子を選びたいと思ったのですが、新卒です。
お金がないのでコスパを重視してゲーミングチェアを選びました。

この価格帯ではコスパはトップクラスだと思います。
(ただし、デザインは好みでないです。)

座り心地もよく、リクライニング機能、座高と肘おきの高さの調整機能があり、満足しています。

画像3

頭と腰のクッションがあることで寄りかかる形で背筋が真っ直ぐになります。

画像2

リクライニングはここまで倒せます。

▼ 通常モデル

▼ マッサージ機能とオットマンがあるモデル(肘おきの高さ調整ができない)

3. ノートPCスタンド

ノートPCに高さが出ることで視線移動が少なくなります。
L字型デスクなので回転できるものを選びました。

画像5

モニターと高さが同じになることで視線移動が少なくなります。
また、下に空間ができることでコードを通すこともできます。

画像4

PCに角度が付くことでキーボードが視界に入りやすくなります。

画像6

下がターンテーブルのようになっており、浮かせることなく回転ができます。
L字型デスクだとありがたい機能です。

4. キーボード

PCを浮かせたことで視線移動による疲れは軽減できましたが、キーボードの操作性は下がりました。
個人的に薄いキーボードが疲れやすいという理由もあります。

仕事の中で1番触れる機械であり、せっかくなので一生使える良いものを買いました。
(黒のデスクに映える白を選びました。)

打刻感と音が気持ち良いです。
キーボードを触りたいという欲で作業や勉強を始めることもあります。

画像7

5. パームレスト

キーボードの高さが出たことによる疲労を防ぐために手を置くものです。

ぷにぷにしていて気持ちいいです。

画像8

6. Magic Trackpad2

キーボードと同じくPCに高さが出て操作性が下がってしまったので、買いました。

広くなったことで操作性が上がりました。
手触りも良くて気に入ってます。

画像9

7. ヘッドセット 

ビデオ通話が増えるので買いました。
とりあえず使用感を確かめるために買ったので手頃なものを選びました。

椅子と同じくコスパ重視でゲーム用のものを選びました。
(ただし、デザインは好みでないです。)

マイク付きで便利です。
遅延を考慮して有線にしました。
多少煩わしいと感じる時もありますが、耳が痛くなったりしないので良いです。

ただ、ペチャ音は防げないので気になる方はスタンドマイクとリップガードを買うことをオススメします。

画像10

8. ヘッドセットスタンド

買わなくてもいいです。
私は「ここにしまう!」という場所が欲しかったので買いました。

本棚が届くまでの1ヶ月の繋ぎなので安価なものを選びました。
多分、みなさんは買わなくていいものです。

9. モニター

こちらはゲーム用に買ったものを代用しています。
今後、仕事用に大きいモニターを購入する予定です。

実際に使用してどうか

非常に快適になり、生産性は大きく上がりました。
投資の価値は十分にあったと確信しています。

特にL字型のデスクは広く整理がしやすいです。
また、作業の切り替えも容易に行え、気持ち的にも各作業に集中できます。

しかし、同時に課題も見えてきました。

1つめは腰についてです。
椅子が良くなったとはいえ、ずっと座っていると流石に健康に悪いです。

今後で、今のL字型デスクを使用しつつ、スタンディングデスクとしても使用できるように改善していく予定です。

2つめはモニターについてです。
今の構成でも問題はないのですが、右に顔が向く事でビデオ通話では顔の正面が捉えられないことが発生します。

また、首を多少ですが左右に振るので非効率です。

今後で、大きいモニターに変更しこれらの問題を改善していく予定です。

今後のアップデート予定

・デスクをスタンディングデスクとしても使用できるようにします
・モニターを大きく広いものにします
・コードを見えないようにします
・本棚を設置して資料をすぐ見れるようにします
・iPadを設置します
・ノートや数冊の本がデスクに置けるようにします
・ペンなど筆記用具をデスクに置けるようにします

2020/5/1 追記: この記事のその後の改善の記事

合わせて読んでいただけると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?