見出し画像

#100 どまつり一次審査予想④•⑤•⑥グループ(第24回にっぽんど真ん中祭り・市街地開催)

****

君の知る歴史は噓だ、しかし
君の知る君は決して、嘘ではない

****

8月に入りまして彩夏祭、高知よさこい、どまつり、原宿スーパーと、各地のチームさんがメインイベントとして捉えている祭りが数多く開催される予定になっており、まさに最盛期といった感じですね☆それに追い打ちをかける様なこの連日の猛暑・・・(;゚Д゚)
参加される皆様は久々という方も多いと思いますので、体調管理には十分お気を付け下さい!

予想企画、引き続き一緒に楽しんでくれる参加者を募集しています!
参加条件・方法などについてはこちらをご参照下さい。

ちなみに参加グループチーム名、開催時間などはどまつり公式情報を参考にしています。

どんどん進めていきまっす。
ステージ一次審査グループ④、⑤、⑥です!

<④グループ> 8/27(土)13:20~14:10
和歌山大学よさこいチーム「和歌乱」
滋賀大学よさこいサークル 椛
佛教大学よさこいサークル紫踊屋
チーム覇王ー
大阪公立大学チーム朱蘭
ちゃわん娘
京炎 そでふれ!輪舞曲
浜松学生連 鰻陀羅
嘉們-KAMON-
常笑

<④グループ予想>
1位:嘉們-KAMON-
2位:常笑
3位:京炎 そでふれ!輪舞曲
4位:浜松学生連 鰻陀羅

リアル開催最後の年に大賞を獲り翌年のオンライン開催でも大賞と、オン・オフ2連覇を果たした嘉們-KAMON-をやはり1位から外すことは難しいかなと。単純に演舞のすごさだけではなく、チームとしての地域や祭りとの関わり方や作品を通して訴えかけるメッセージ性の強さなど、色々な点で一つ次元の高い位置にいる団体だと思ってます。どちらかというと早々にシード抜けする可能性の方が高いかなと思ってます。

そうなると2位に予想されるのはやはり常笑になるかな?と。作品の方向性としては全然違うチームなので好みがわかれるところではありますが、出順が嘉們の後のグループトリなので、パッション系エンタメよりも整然と揃った群舞美を評価する審査員が多ければ順位はひっくり返ると思います。ファイナルシードの影響もあると思いますが、このグループは実質2強の戦いかと。

そんな2チームに次ぐ3位予想には京炎 そでふれ!輪舞曲を挙げます。昨年のテレどまつりでも過去のリアル開催でもファイナル進出の経験があり、昨今の関西のお祭りでもしっかり実績を挙げてますのでここは固いんじゃないでしょうか?ホントこのグループじゃなければ全然ファイナル候補なんですが・・・( ̄▽ ̄;)

そして4位予想には浜松学生連 鰻陀羅を挙げてみます。こちらも過去の実績と昨今の活動から垣間見えるチーム規模を考えた時に妥当な線かなと思っています。ラス4チームで上位を占めるのでは?という予想ですが果たしてどなるか。それにしてもこのグループ半数以上が関西系チームという事で、ほぼこいや祭り状態ですね(笑)

<⑤グループ> 8/27(土)14:20~15:15
ペプシ怪物舞踏団
信州大学YOSAKOI祭りサークル和っしょい
大須笑店街☆21
桜家一門YOSAKORI隊
昭和保育園「たちばな」
名古屋学生チーム『鯱』
彩ノ京
會舞道 郷人
愛知淑徳大学 鳴踊
滋賀県よさこいチーム 近江笑人
アクティブ大曽根

<⑤グループ予想>
1位:信州大学YOSAKOI祭りサークル和っしょい
2位:彩ノ京
3位:愛知淑徳大学 鳴踊
4位:會舞道 郷人

先ほど④グループと打って変わって、飛び抜けた強さを持っているチームがいない様にも感じるこのグループ。かつての準大賞4連覇と大賞経験を誇る信州大学YOSAKOI祭りサークル和っしょいを1位に予想してみます。ここ最近ファイナルからは疎遠でしたが、元々ステージ演舞では圧倒的な表現力を持っているチーム。今回の審査形式とは噛み合うのでは?人数も揃っているみたいですし、期待値は高いです!

そして2位予想には新進気鋭の彩ノ京を推してみます!どまつりでの活躍が目覚ましい京都勢の中でも、既にトップチームに引けを取らない勢いを持っているイメージがあり、今年の劇どまでも素晴らしい作品を披露していましたし、この祭り空白期間に生まれて活動しているチームはホント強いと思います。結構ダークホースになるのではないかと!

3位予想には愛知淑徳大学 鳴踊をチョイス。かつての総踊り専門チームも過去の話、すっかり上位争いに名が挙がる団体になりましたね。とはいえ元々のテーマ性の曖昧さや演舞自体の粗削りさがどう転ぶか、好みが分かれるところですね。どまつりはなんだかんだで地域性より作品の演出・構成力が評価される傾向にあるので、その辺がうまくハマれば勝ち筋もありそうです。

最期の4位予想には福島からの参戦、會舞道 郷人を挙げておきます。「白虎隊」という愛知でいう織田信長クラスに認知度の高いテーマを持ちつつ、どまつり圏内では競合がいないというのはかなりの強み。去年のテレどまでの大河ドラマPVの様なクオリティが印象的ですが、あの映像に負けないリアル演舞を、遠征人数でどこまで実現できるか次第で結果は解らないところではあります。

<⑥グループ> 8/27(土)15:25~16:20
夜宵
よさこいチームかざみどり
神戸学生よさこいチーム湊
零みよし
癸-mizunoto-
酔夢譚
近畿大学 洗心
神~JIN~
宵あさ
倭奏
津凪-tsunagi

<⑥グループ予想>
1位:近畿大学 洗心
2位:夜宵
3位:津凪-tsunagi-
4位:倭奏

今年の一次審査グループで最もアツイ組み合わせだと思っています⑥グループ。勝ち抜くのはかなり大変ですが見る側としては非常に楽しい枠☆
そんな激戦区の1位予想には近畿大学 洗心を推します!映像しか見ていませんが今年の作品はかなりの衝撃!かつてのパスキーを彷彿させる様な・・・なんというか色々やり過ぎなのでは(笑)エンタメ系よさこいもついにここまできたか・・・!と思いました。正直好みが分かれるところではありますが、ファイナルに相応しい作品と思いました!

2位予想には昨年のテレどま大賞チーム夜宵をチョイス。今年の作品も人数・構成共に申し分ないレベルで仕上がってると思います。他のグループなら余裕で1位通過だと思いますが、このグループでトップバッターはかなりのハンデだと思います。大賞チームはどうしても昨年の作品と比べられますが、その壁を自ら越えて「映像だけではない結果」を得られるかどうか?必見ですね。

3位予想も迷いましたが津凪-tsunagi-を推したいと思います!若さ・勢い・運動能力と3拍子揃ったチーム。今年の作品もとにかくクールでカッコいい!他のチームとは一線を画した作品の方向性を持っているところにとても好感が持てますね。単純に好みで推しているところもありますが(笑)尖っているが故に審査員にハマるかどうかと、人数の少なさがネック。ぜひ結果を残してほしいところです。

そして4位予想に倭奏を挙げます。リアル開催時でのどまつりファイナリスト、ソーランでもセミ進出と実績十分。和楽器とハンズアップによるステージライブ感と衣装・大旗競演によるド派手さ、勝てる要素はいくつもあるのですが・・・とにかく競合に若くて元気な大規模チームが多すぎる( ̄▽ ̄;)同世代が頑張っているので、できればこの予想を覆してほしいという個人的な願い(笑)

④⑤⑥グループのN視点予想はこんな感じで!

※8/25追記修正
ここより以下は他の参加者の予想になります。
参加頂いた皆様は以下のメンバーになります。

・S氏(某ウォッチャー)
・M氏(某ブロガー)
・D氏(某カリスマ)
・H氏(某踊り子)

ちなみにS氏予想は「とにかくかっこいいから見てほしい!当てにいかない“個人的推し”チーム」という視点で、更に一言コメント付きで順位付け頂いております!色んな立場の、色んな見方をお楽しみ下さい☆


<④グループ>

S氏予想】
1位:常笑
激しくも狂いなく揃い切る、研ぎ澄まされた集団の美。常笑を見ずしてどまつりを語るなかれ
2位:浜松学生連 鰻陀羅
恐ろしくも美しい武田軍に魅入られ目が離せない
3位:大阪公立大学チーム朱蘭
シリアスかと思いきやコミカルな要素も多く、楽しく盛り上がれるあっという間の4分間
4位:京炎 そでふれ!輪舞曲
たぎる思いを抑え落ち着いて表現する前半と、全員での合唱から情熱ほとばしる後半へのスムーズな流れ

M氏予想】
1位:嘉們-KAMON-
2位:常笑
3位:大阪公立大学チーム朱蘭
4位:京炎 そでふれ!輪舞曲

D氏予想】
1位:嘉們-KAMON-
2位:常笑
3位:浜松学生連 鰻陀羅
4位:大阪公立大学チーム朱蘭

H氏予想】
1位:嘉們-KAMON-
2位:常笑
3位:京炎 そでふれ!輪舞曲
4位:大阪公立大学チーム朱蘭


<⑤グループ>

S氏予想】
1位:會舞道 郷人
会津魂の悲哀と誇りをDNAで表現。上手すぎる子どもたちにも注目
2位:信州大学YOSAKOI祭りサークル和っしょい
信じるものは両手の鳴子と己の肉体、そしてチームメイトのみという潔さ
3位:彩ノ京
正統派のように見え、随所に散りばめられた前衛的なエッセンス
4位:愛知淑徳大学 鳴踊
どまつり界隈の大奥にはない無垢で清らかな透明感

M氏予想】
1位:會舞道 郷人
2位:信州大学YOSAKOI祭りサークル和っしょい
3位:彩ノ京
4位:愛知淑徳大学 鳴踊

D氏予想】
1位:會舞道 郷人
2位:信州大学YOSAKOI祭りサークル和っしょい
3位:彩ノ京
4位:名古屋学生チーム『鯱』

H氏予想】
1位:彩ノ京
2位:名古屋学生チーム『鯱』
3位:會舞道 郷人
4位:愛知淑徳大学 鳴踊


<⑥グループ>

S氏予想】
1位:津凪-tsunagi-
「アイドルみたいにかっこいい」ではなく、アイドルが裸足で逃げ出すぐらいかっこいい
2位:癸-mizunoto-
津への誇りと敬愛を胸に、少人数でも勢いと丁寧さで迫力満点
3位:よさこいチームかざみどり
神戸を深く愛し理解し、その魅力をスタイリッシュに表現
4位:神~JIN~
到達点の高いファミリーチーム。小道具、大旗、そして美声のMCと見どころの宝庫

M氏予想】
1位:夜宵
2位:倭奏
3位:近畿大学 洗心
4位:神戸学生よさこいチーム湊

D氏予想】
1位:倭奏
2位:夜宵
3位:近畿大学 洗心
4位:神戸学生よさこいチーム湊

H氏予想】
1位:倭奏
2位:夜宵
3位:神戸学生よさこいチーム湊
4位:津凪-tsunagi-



まだまだ何かをサポートして頂ける様な大層な書き手じゃないのでサポートなんて恐れ多くてとてもとても…>゜))))彡