見出し画像

プロデューサーがやっている!イマドキ情報収集方法

いきなりですが、みなさんはどうやって情報収集をしていますか?

弊社のプロデューサーは、クライアントさんのマーケティング課題に対して、課題解決する枠をプロデュースしていく役割を担うと思っています。
どういう枠を作っていけばいいのか、その枠を埋める施策はどういったことなのか、を考えていくにはやはり知識や情報が重要

クライアントの情報、業界の情報、競合の情報、しかも1つのクライアントだけでなく、複数のクライアントを担当していることのほうが多いので、浅くてもいいから広く情報を知っておくべきだと思っています。(異論は認めます)

そして、今ではユーザーそれぞれにカスタマイズされるメディア・SNSがほとんどなので、意識しないととっても偏った情報しか知らないことになります。

そんな事にならないように私がやっている情報収集方法を紹介していきます🙋‍♀️

Twtter/IGはクライアントの業界ごとに作成!

知っている人は多いと思いますが、TwitterもInstagramも自分がフォローしているアカウントやいいねしている投稿によってタイムラインがカスタマイズされています。(そしてこれがとっても優秀)

ひとつのアカウントだけを見ていると「SNSはこうだ!」「世の中はこうだ!」となってしまいがちなので、アカウントを複数持ち、タイムラインや投稿に対する反応はよく見るようにしています。

Instagramは、ストーリーズ、フィードとある程度決まったフォーマットに則って使われているので、コンテンツの中身が違うのですが、Twitterは更に使われ方も変わっていると思います。

【Twitter/仕事アカウントとオタクアカウントを比べた場合】

画像1

同じプラットフォームなのか!?と思うくらい違う世界が広がります。

画像2

文字中心のコミュニケーションなのか、画像と動画が中心なのかでもだいぶ世界は変わってくると思います。

ちなみに、「動物コンテンツが鉄板でバズる!」というのは仕事用アカウントを持ってから知りました。

オタクからすると推しが最強の癒やしで鉄板コンテンツなので、動物はほとんど流れてきません。流れてきたとしても、推しのことを動物で例える場合。(あくまで推しがメイン

考えてみると、コミュニティによって、話されている内容が違うのは当たり前ですが、TwitterとかInstagramとプラットフォーム単位で考えると忘れてしまいがちです。

今回はわかりやすく、仕事用とオタク用で比較しましたが、私はクライアントの属しているコミュニティ毎にアカウントを作り、そのタイムラインから世界観や空気感、語られ方、うけるネタを感じています。

やっぱり雑誌最強説!

情報源として雑誌はとってもよくできていると思っています。雑誌毎にターゲットも明確だし、そのターゲットに対して求められているコンテンツを毎月最新の状態で伝えてくれる。

なので私はDマガジンをなるべく隅から隅まで読んでいます。

月額400円で女性誌はもちろん、週刊誌や男性誌、趣味系、ビジネス系、月間ムーなんかも読めてしまう。

画像3

それぞれの雑誌のまとめ方、切り口、ワーディングなどは雑誌を参考にしています。

Googleアラートはプレスリリース中心にチェック!

新卒で入社した時に、Googleアラートを設定するといいと先輩から教えてもらったのですが、機械的に送られてくるメルマガになってしまい、途中離脱していました。

再度活用するきっかけになったのは、担当しているクライアントさんの会社でプレスリリースをとても重要視していることを知り、担当クライアントはもちろん、競合含めてプレスリリースはチェックしていかないといけない!と思ったからです。

なぜこのサービスや商品をリリースするのかという情報や、発売に関する値段や日にち、場所なども明記されています。

こんなにまとまっている情報をなぜ今まで読んでなかったんだ!!となり、プレスリリースは読むようにしています。

逆に言うと、「マーケティング」とか「若年層」というワードを登録してしまうと、求めている情報でないものが多く、読まなくなる傾向があるので、Googleアラートはプレスリリースを読むものとして機能させています。

社内には情報が溢れている!

SNSやニュースサイト、雑誌、セミナーなどの外からの情報も大事ですが、やはり社内の情報が一番豊富だし、仕事に直結します。弊社では、共有フォルダがあるので時間があるときはそこを見るようにしています。

担当者に話をきいたり、メンバーのTwitterアカウントやnoteも実はしっかり見ていますw

リモート時はこういった情報共有も意識しないと行われないので、最近はチーム会を毎日やるようにしています。

まとめ

情報収集方法は人それぞれだし、求められている役割によっても違うと思いますが、私は広く浅く、時には深くを意識して収集しています。

もしこういった情報収集がオススメ!というものがあればコメントで教えてほしいです🙇‍♀️💕

最後まで読んでくださりありがとうございました!

♡゚・*:.。 。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:*・゚♡★♡゚
💜💙Twitterやっています💙💜

フォローしてね👇

♡゚・*:.。 。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:*・゚♡★♡゚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?