ポケストップ型サーナイトexについて

はじめましてなせんと申します初めてnoteを書くのでなれないところもあると思いますがよろしくお願いいたします
本題に入りますが今回は私がポケカを初めて一ヶ月程度握っていたポケストップ型サーナイトについての結論が出ましたのでここに記しておこうと思います
私の戦績としてはジムリーグで一回優勝することができました


ポケストップ型サーナイトについて

皆さんご存知だとは思いますがいまポケカの環境で猛威を振るっているデッキのうちの一つであるサーナイトexデッキですが私はそのサーナイトにポケストップを組み合わせることによって1ターン目にバトルVIPパスをプレイできる確率や2ターン目にクレセリアの技ムーンライトリバースで安定したダメージを出せるようになるのではないのかという仮説からこのデッキが出来上がりました

バトルVIPパス今の環境でこのカードを1ターン目にプレイできるかどうかで勝率が大きく変わると言っても過言ではない
技ムーンライトリバースにより相手のシステムポケモンや進化前のポケモンを倒すことによって相手に圧力をかけることができる
例 ビッパ メリープ セビエ キュワワー などなど

デッキレシピについて

デッキコード 8DKaxc-0ERemE-cYaJD8

各カードの採用理由について説明していこうと思います
割と長くなってしまったのですがほとんどテンプレどうりなので読まなくても大丈夫です(ボスと釣り竿とポケストップを除く)

採用ポケモン

ラルトス(テレポートブレイク3 メモリースキップ1)

個人的にこっちのほうが好き

このデッキの核であるサーナイトの進化元なので四枚確定
アローラロコンに強く出れるメモリースキップのラルトスを多く採用したいところだがメモリースキップのラルトスを二枚以上採用するとヤミラミのロストマインで2面取りされてしまうため1枚の採用となっている

メモリースキップを採用しないと上技スノーミラージュで半壊してしまう


条件付きとはいえ1エネで打てて良い技ではないと思っている

キルリア(リファイン3 ミラージュステップ1)


こいつがいるせいで雪道ジャッジマンに対抗できなくもないのがバグ

基本的にはリファインの方を多く採用したいが1ターン目にたくさんラルトスを並べられなかったりサイド落ちによって並べられなかったときなどのためにミラージュステップを一枚だけ採用している

サーナイト(アルカナシャイン)


アルカナシャインで2枚当てると気まずくなる

このデッキのアタッカーかつリソース担当
2枚より増やすことはあるかもしれないが減らす理由はない

サーナイトex


かいてあることやばい

このデッキの核となるカードいないと始まらない
耐久もなにげに高いのでミラクルフォースでミュウexなどを倒してサイド枚数を逆転させたりしてくれる

その他ピン投のポケモン
ミュウ
1ターン目にバトルVIPパスをプレイできる確率があがるし
倒されなければふしぎなアメやボール系統に触れる優秀なリソースになる

クレセリア
2ターン目に技ムーンライトリバースで相手のベンチに圧力をかけていけるため採用
たまにルナブラストを打ったりもする おとぼけスピット耐えるの優秀

ザシアンV
このデッキのフィニッシャー最大で360ダメージ出せこの打点を耐えれるポケモンはほとんどいない

輝くゲッコウガ
特性が優秀すぎるため採用
縛られたりミュウexで技を打たれたりなどデメリットもあるがそんなデメリットが気にならないぐらい特性が優秀

マナフィ
序盤にベンチ狙撃をされると何もできなくなるため採用
サイドに落ちてると萎える

採用グッズ

バトルVIPパス4枚
四枚確定1ターン目に打てたら勝率が上がるので入れ得
しかも他のデッキと違ってリファインで序盤以外にも腐りにくいのも尚良し

レベルボール4枚
サーナイト、ザシアン、クレセリア、輝くゲッコウガ以外のポケモンに触れるので四枚採用
基本的にはキルリアを持ってくる

ハイパーボール3枚
エネルギーがトラッシュに足りないときに一気に落とせたり要らなくなったバトルVIPパスなどを落としながらサーナイトを持ってこれるため三枚採用

霧の水晶2枚
輝くゲッコウガ マナフィ以外サーチできる
他のボール系よりは使用頻度が低いため2枚の採用

ふしぎなあめ3枚
二進化デッキなら必須カード
いうことなし入れ得

すごい釣り竿3枚
テンプレでは2枚だがポケストップを入れた分ポケモンがトラッシュに行きやすいのでそれを回収する意図で一枚多く採用している
フィニッシュ時に山を掘り尽くしてエネを山に戻しアルカナシャインの打点増強にも使える

ともだちてちょう
サポートもトラッシュに行きやすいので必須
2枚にしようか悩んだが一枚でも回るため一枚の採用

採用サポート

ナンジャモ4枚
非エクポケモンでルール持ちを倒してサイド差を逆転するデッキなので必須カード
序盤のドローソースとしても優秀
終盤は手札流しに使える

ボスの司令3枚
ポケストップでトラッシュに行きやすい上にハンドに持っておいて損はないので思い切って三枚採用しました

博士の研究1枚
ナンジャモの五枚目
序盤にナンジャモか博士が手札にないと1ターン目に展開したあとに手札が枯渇しがちなので採用

作業員1枚
手帳で使い回せるスタジアム破壊手段
雪道がとても辛いので入れ得

採用スタジアム

ポケストップ3枚
このデッキのコンセプト
後ほど詳しく書きます

採用エネルギー

基本超エネルギー11枚
余った枠にエネルギーを入れられるだけ入れた
一枚サイド落ちしてもザシアンの最高火力が出せる枚数になっている

ポケストップのメリットデメリットについて

ここからはみなさんが気になっているポケストップを入れるメリット・デメリットについて述べていこうと思います

メリット

まず一番大きなメリットとしては
三進化デッキでは欠かせないふしぎなあめやハイパーボール
1ターン目ではバトルvipパスに触りに行けることです
グッズにさわれる機会が増えることによって速度を落とさずに安定して回すことができます

2つ目はエネルギーをトラッシュに落とせることです
手札にパーツは揃ったけどエネルギーが足りなくてムーンライトリバースの火力や3ターン目の攻撃に必要なエネがトラッシュにないなどよくある状況だと思いますそこでポケストップを採用することで運にはなりますがエネルギーをトラッシュに落とせる手段が増えます

3つ目はスタジアム3枚採用しているので多少雪道に強く出られます

デメリットについて

皆さんおわかりだとは思いますがサーナイトやキルリアやクレセリアなどが落ちてしまい本末転倒になってしまうことがあります

2つ目はスタジアムをポケストップに割いている都合上サーナイトにおいて必須とされている崩れたスタジアムや月明かりの丘を採用することができません

3つ目も2つ目と似ているのですがランダムでトラッシュに送る都合上
回収手段を新たに入れないと回収できないリバーサルエネルギーと空の封印石が不採用となっています

使ってみた感想として

私は一ヶ月ほどこのデッキを使って見た結論としてはテンプレのサーナイトよりも上ブレが大きいがあまり下ブレもなく安定して勝てるデッキに仕上がったのではないのかなと思いました


そう…「ヤツ」が来るまでは
皆さんご存知黒リザです


サーナイトexをワンパンしながら高耐久を押し付けてくる化け物

ポケストップ型通常のサーナイトにくらべて黒リザードンの対面がまじで絶望的なレベルで終わっています
330というHP がまじで突破できません
超エネ9枚要求です 
8枚ならムーンライトリバースでついたエネルギーと手張りとサイコエンブレイスでギリギリ届きますがそれもあまり現実的ではない枚数です
一旦サーナイトで削って2ターン目で倒すこともできますが黒リザにマッハサーチピジョットやアルセウスvstarなどといった優秀なサーチカードが沢山あります崩れたスタジアムなどでリザードンを逃された日には本当に勝ち目がありません


毎ターンスターアルケミーしてくる化け物
技も特性も最強レベルの神

そんな中サーナイトに一筋の希望を見せてくれるカードが有りました
それが「リバーサルエネルギー」です


条件が限定的すぎる化け物カード

え?何いってんの?普通サーナイトなら入れるだろって思ったと思います
しかしポケストップ型のサーナイトとはリバーサルエネルギーは相性が悪いため不採用となっています
しかしリバーサルエネルギー+サイコエンブレイスで超エネルギー9枚を容易に達成することができます
ポケストップを採用しなくても強いサーナイトにおいてポケストップを採用してまでリバーサルエネルギーを不採用にするメリットがあるとは自分には思えませんでした

結論

自分はポケストップ型が気に入っていたし普通のサーナイトデッキより回しやすく好きなデッキだったのでCL横浜もこのデッキで出ようと思っていましたが黒リザが増えることなんて目に見えたことなのでポケストップ型サーナイトよりも今の環境では黒リザのためにリバーサルを採用したテンプレサーナイトのほうが強いと思いました
しかしポケストップ型も弱いというわけもなく黒リザ以外にはかなり安定した勝率を出せていたので全ては環境が悪いです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?