女系天皇論者の理論から旧皇族の皇籍復帰を考える

女系天皇論者の理屈であれば、旧皇族の皇籍復帰を拒む理由はゼロ。


「旧皇族は600年遡らないと男系で繋がらない」⇒女系では?

「旧皇族は600年も遡らないと現在の天皇と男系で繋がらない!もはや他人同然!皇位継承の正当性は無い!皇籍復帰ではなく皇籍付与!だから女系天皇を容認せよ!」

この理屈は途轍もない論理矛盾を含んでいます。

旧皇族

旧宮家のうち、竹田家は明治天皇第6皇女の昌子殿下と、東久邇宮家は明治天皇第9皇女の聡子殿下昭和天皇第一皇女の成子殿下と、朝香家は明治天皇第8皇女の允子殿下と血脈が繋がっています。すべて4世以内です。

それ以外の旧宮家について、上掲図で言えば上から2番目に書かれている「伏見宮」は伏見宮邦家親王であり、その配偶者は鷹司景子です。

彼女は鷹司政煕の子女で、政煕は東山天皇の曾孫にあたります。

これらを俗な言い方をすれば「女系で繋がっている」と言えるでしょう。

女系天皇容認派は、「女系」継承がなされてもそれは皇統であり問題ないとしているのであるから、彼らの理論で言えば旧宮家(少なくとも竹田家・東久邇宮家・朝香家)を「600年も離れている!」などと言って皇籍復帰を拒絶する理由は無いはずです。

現在皇室に居られる女性皇族の方が「血脈が近い」と言えますが、同時に【皇族方の減少】という問題はあるわけですから、この問題を解決するにはやはり旧皇族の皇籍復帰を真剣に考えなければなりません。

そこに伝統派と女系天皇容認派の一致点があるはずです。

「女系」ではなく「雑系」

女系天皇とは何か。仮の造語であって実在したことのない概念。父親の父親を辿っても神武天皇が祖先とはならない人が天皇になった場合を指す。

言葉の字義に拘った意味内容を考えると、女「系」なのだから、一定の世代を母親の母親の始祖の子孫とする系統を指す語であるハズです。

もちろん世の中にはそうした継承ルールを有してる社会は存在していない。

空想世界のアマゾネスだけ。

父親母親の別なく、皇族と誰かの子であれば皇位継承資格があるとするルールは、要するに雑系である。
※追記:ただし「雑系」は説明概念としてのみ使う。そこに正統性の欠如というニュアンスを感じる者も居ると思われ、安易に多用しない方がいいだろう。

欧州王室が王朝の交代に抵抗が少ないわけ

「欧州の王室が女系継承を認めてる」などと言われることがありますが、上述のようにある一時期に女王の次代に王位継承がなされるというだけで、決して「女系」でずっと繋げていくというルールは存在していません。

男系継承が根本ルールであり、だからこそ女王の次代の王位継承を「王朝の交代」と呼んで評価します(王朝交代と言われるのはそれだけではないが。また、男性配偶者もまた王族の場合は異なる扱いにも)。

こうなっているのはローマ帝国以来欧州の王室が家族のように互いに親戚関係を築いてきたからで、海外にも王位継承権者が居るという情況がそうさせています。

正室には皇族子女を迎えており、貴族ですらない一般人の娘を迎えるというのは極めて例外的でした。

「人権」を重視して憲法解釈する者にとっての養子縁組の禁止

ところで、皇室は皇室典範の規定により養子が禁止されています。

旧皇族をダイレクトに皇籍復帰させるよりも、伝統的に行われていた猶子などの養子縁組の手法が検討されている中で、この規定を変更或いは特措法で時限的に不適用とする方法が考えられます。

このとき、人権を重視して天皇・皇室に関する憲法上の規律をも解釈する者は、皇室典範で養子縁組の禁止をしていることも憲法違反と考えていることがとても重要になってきます。

彼らの多くは女系天皇容認・女性宮家創設に賛成でしょうが、そうした者を議論のテーブルに加えることで旧皇族の養子縁組の途を見出すというのは、決して悪い話ではない。

現在の有識者会議の構成や彼らが呼ぶ識者らの中に女系天皇/女性宮家を容認する者が居たとしても、それは旧皇族の養子縁組という手段を促進する方向に作用させることも可能

もしもそうした指摘をしても頑なに男系継承を拒むとするなら、それはもはやその者の目的が男系継承の断絶だということ。

天皇の退位等に関する皇室典範特例法案に対する附帯決議」に関する有識者会議

偶然性の力を活かす強い意志を持つ世襲制(男系継承)

上掲記事で「偶然性による負担の分散と品位の維持」について書きました。

偶然性を内包する制度を選択する強い意志を有するということ。

これが歴代の皇室や臣民の営為であって、男系継承の伝統と言うのは、そうした積極的な狙いのもとに行われているとみることもできるでしょう。

ですから、何もしないまま女系天皇を認めざるを得ない状況を座して待つというのは、その意思を放棄するということです。

以上:ハート形をチェック・サポート・フォローして頂けると嬉しいです。

サポート頂いた分は主に資料収集に使用致します。