2021年 わたしの抱負

あけましておめでとうございます。
湖北にすむ人です。

年末からたびたびやってきている寒波の影響で、雪が溶けないびわこ県の湖北地域です。

新年になってすでに10日以上経ちましたが今年の抱負を書いておこうと思います。
考えはじめたら結構たくさんありましたが、できそう・すでに始めていることを中心に…。

①早寝早起き


これ去年も書いた気がするけど、今年こそ習慣にしたい目標です。
元々夜型なんですが、子どもが生まれて以降、とにかく夜は疲れ切っていてほぼ何もできないのです。
ぼんやりスマホゲームかTwitterするのがセキの山…。
ついつい1人静かな時間が惜しいような気がしてしまいますが、朝起きた方が静かな上に頭がスッキリしていろいろ捗るのですね。
身体を起こして布団から出るのが最大の難関なので、ここを超えられる技を会得したい!

②noteを2週に1回更新する


これも去年書いたと思う…(しかも週1という目標だった)。
noteやSNSの更新を定期的にして、アウトプットの習慣をつけたいのです。
私は文章ならいくらでも書ける!というタイプではなく、頭の中でぐるぐる考え続けてしまうほうです。
それだとぐるぐる沼から抜け出せないので、自分の考えていることを整理して外に出す(または外に出すことで整理する)習慣を、そろそろつけていきたい。
それにはインプットも必要なので、バランスよくやっていきたいです。
これ早朝の時間が向きそうですよね…。

③弁当をつくる


とにかく、今現在の平日の昼ごはんが貧相です。
私も子どもも、夫も。
昼が来るたびに(何にしよう…)と地味に悩むし、悩んだわりにいつも炭水化物オンリーメニューだし(レトルトカレーとかです)、夫は夫でデスクで買ってきたおにぎり2個かじる、みたいな状態。
有賀薫さん提唱のスープ弁当+おにぎりを週に1回から準備したいのです。
これも早起きできたら実現できそう。(つまり早起きが今年のカギを握っている…!)

④個人事業の充実


昨年、ついに個人事業主になりました。
今までなんとなくやってきたことを、いよいよ税務署に書類提出して腹をくくった…。
来年度の保育園入園のためにも、もうそろそろ、ほんとに注力してやりたいなら腹を括らないかんやろ、というタイミングでした。
小商いなので、地域の人の役に立って、その分が適正な売り上げになって返ってくるように、魅力ある内容に育てたいです。

⑤灰を売って薪を買いたい


我が家は暖房に薪ストーブを使っているのですが、ここから出る灰の量がまあ多い。
今年はこれを「草木灰」としてどこかで販売したいなと思っています。
完全に木質だけなので有機肥料として有効だし、大量の不燃ゴミを出さなくて済みます。(畑に撒くことで減らせますが、全部撒くとたぶん多すぎる)
売ったお金で次の薪を少しまかなえるといいな…などと目論んでいます。
まずは肥料販売の許可を取らなくては。

⑥ヨガ・整体を定期的にしたい


自分の身体をメンテナンスしないと、と産後特に感じるようになりました。
とにかく運動不足ですし、身体が硬い!すぐ疲れる!
力みやすいタイプでもあるので、激しい運動というよりは身体をリラックス状態に、ゆるめられるようになりたいのです。
そのためのヨガ、そして定期メンテナンスの整体、です。
幸い整体は通いはじめたところがあるので、そちらでしばらく様子を見ようと思っています。
ヨガは年始に、勢いでオンラインレッスンサービスのお試しに申し込みました。
早速やってみたら首の筋を痛めたみたいで、治るまで休んでますが…しょんぼり。
ちょっとずつやってみます。

⑦量販店で新品の服を買わない


映画「THE TRUE COST」を観てからここ数年、新品の服を買う際の抵抗感がどんどん高まっています。
それでも、やっぱり流行をおさえた服も欲しくて、年に何度かは量販店で買い物します。
それを、ついに今年は買わないチャレンジをしてみようかと!
具体的には、古着屋さんorフリマアプリorハンドメイドマーケットを利用するか、環境や人権に配慮している企業で買う、という方法を考えています。
○原材料や製造工程が環境に負荷の少ないもの
○服の作り手が特定できるもの
○誰かのリユース品
○環境や人権に配慮していることを公表している企業のもの
このいずれか、またはすべてを、服を買う際の条件にします。
あとはなるべく化繊の含まれていない服を買っていきたいです。(マイクロプラスチック問題と、肌触りや静電気のために苦手になってきているため)
どんな服を買ったか、noteでリポートしていこうかなと思っています。

⑧ひとをジャッジしない、マウントとらない


ついつい「(人がやってること見て)もっとこうしたらいいのに」「私がやってるいいことを教えてあげたい!」なーんていうおせっかいなことを思い浮かべがちな自分です。
実際に口に出てしまうこともあり…。
周りの人間関係のなかで、後から振り返ると(あの人は私のそんな言動が負担だったのだろうな…)ということをちょこちょこ感じた昨年でした。
逆に、人からされてもモヤモヤが残ります。
今までも気をつけてはいましたが、気をつけるだけじゃなくて、「ひとはその人のベストを生きている、私は私のベストを生きている」と唱えて一息ついてから発言するよう心がけます。
良い・悪い、正しい・間違ってる、なんて、本当に限られた事象でしか言えないことだから。
〝べき論〟禁止。


*******

今年はいったいどんな年になるのだろう。
期待や希望を持って、一日一日を歩いていきたいです。

#2021年の抱負

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?