自分に自信を持つ方法

おはようございます。

最近小学生の姪っ子から「なっちゃんのベット大きいね!女の子が来ても大丈夫だね!」って言われて「確かに大丈夫だけどその予定1ミリもないからある意味大丈夫ではない」と寂しい事を言う26歳男です。
#夏樹だからなっちゃんと呼ばれてる
#友達かよ
#てかどこでそんなの覚えてきた
#ドラマの見過ぎや
#今時の子はマセてる

今日はシンプルな話ですが
自信の付け方の方法を書いていこうと思います。経験談も踏まえて話していきます。
#自信の塊の僕が言うから説得力あると思う


最初に自信を付けるメリットから。
毎日が楽しくなる。これに尽きるけど
もっと噛み砕いて話します。

自信が言葉が変わりネガティブな言葉よりも圧倒的にポジティブな言葉を言うようになります。
なので同時に人付き合いも変わってきます。
#ちょっと耳に痛い事言います

自信がなくてネガティブな事ばかり言うと
同じような人間が寄ってきてコミュニティになりなかなか地獄的な事になるんです。
#ウンココミュニティ

逆に自信を持ちポジティブな言葉を言うと
同じように人間が集まり承認の世界
出来上がるんです。
#僕はずっとこの世界でこれからも生きる

前も例えで話したんですが
ウンコには汚いハエが寄り
花には綺麗な蝶々が寄ってきます。


どうすれば花になれるのか
答えはシンプルで人付き合いです。
自信があり、ポジティブな人達と
出来るだけ一緒に居たり時間を共有する。
#時間奪いすぎるの注意
#時間泥棒

人間は良くも悪くも環境動物です。
周りの人によって自分が作られて生きる動物。なので、
その周りの人をまず取捨選択する事から
見直すのがオススメです。


「いや。周りにネガティブな人しかいなくて、ポジティブ人間いないんだけど。。」って人も
いると思います。
そんな時は
「あの人ならこうする、あの人ならこう考えるはず」という感じで自分が尊敬する著名人、有名人、アニメのキャラクターを想像して考えること結構オススメです。
#1人から3人いると最高
#この人になりたい !って思う人を選ぶと良き


ちょっと僕の話すると
僕はポジティブな人と出来るだけ時間を共有しています。そのおかげで今も自信爆上がり男が健在する訳ですが。笑
時にはネガティブな人とも関わる事あります。

ここまでの話を聞くとネガティブな人間とは
1ミリも関わらない鬼のような男かと思いきや
実は凄く優男なんです。
#自分で言うな

その人らもきっと心のどこかで変わりたい!って思って日々過ごしてると思うのです。
そんな人らは仕草を見れば流石に26年も生きてるから感じれます。
#変わりたいって思う事大事

「夏樹さんみたいになりたいです」なんて
言われた際にはもう超可愛がるよ。チョロ
#性的な意味ではないよ

僕も過去「あなたみたいになりたい」って
伝えた事があるから正直気持ちすごくわかるんです。今よりももっと幸せになりたい。今よりももっと楽しく生きたい。って毎日貪欲に。


とにもかくにも!
自信を持つためにはです!

あなたが尊敬する人は誰ですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?