マガジンのカバー画像

活動報告☆

16
NGO Diversity family (旧 Diversity cafe) での活動の様子や、個人で登壇した様子などをアップします🌱
運営しているクリエイター

記事一覧

【活動報告vol1】クラウドファンディング30万を103%達成

ずばり、嬉しかったこと! 昨夜、クラウドファンディング30万を103%達成しました!! ご支援、ご協力してくださった、皆様、改めて感謝し申し上げます! さて、今回のクラウドファンディングを通して、「お金」について新しい発見がありました。 それは、 「お金持ちだから寄付をするわけではない、寄付をするからお金持ちになれる」 ということです。 *最低限の衣食住には困っていないという前提で書いております。 お金に余裕があるから寄付をするんじゃなくて、 寄付をすること

【活動報告Vol2】最後に自分を認めてあげたのはいつですか?褒めカフェ

人はいつ大人になるものなのか。大人になろうとしなくても、時が経てば大人になる。 まだまだ自分が立派とも思えないのに、仕事や家庭で「手本」の立場へなっていく。 でも、大人のみなさん、どうですか? 困ってることなんて、ないのでしょうか? -------伝えたいこと-------------------------------------------------------- 社会にはたくさんの「枠」があると感じます。それは「親はしっかりしていなきゃ」「リーダーという立場

【活動報告vol3】教育に正解はない〜ジェンダー出張授業を通して〜

初!高校へ出張授業〜ジェンダーから知る「自分」初めてお仕事として、聖徳学園でジェンダーの授業をしてきました! -----高校生の声----------------------------------- 「男らしさ、女らしさに囚われずに、自分らしく生きようと思った」 「こんなにも固定観念があったと気づいた」 「自由に生きよう!そう思った」 「この授業を受けてほしい友達の顔が浮かびました」 ‥など🍀 ----授業の一番の学び---------------------

【活動報告vol4】親とのモヤモヤに向き合う〜心の中に注文をまちがえる料理店がオープンした〜

昨日は無事、Open forum2018を開催できました! 東京会場には100人程のお客様が、青森、名古屋、大阪、福岡会場など全国にもお客様がいて、夏から準備してきたイベントが大勢の方のご協力で「無事」できたことにホットしました笑 (一緒につくった学生メンバーのみんなの写真♪) さて、昨日のイベントのメインゲストである『注文をまちがえる料理店』発起人の小国さんと、事前打ち合わせで、1時間お話をお伺いし、 NPO法人GEWEL代表村松さんからお借りした『注文をまちがえる

【活動報告vol5】自分らしくあるために〜ゲストの人生談〜 Open forum2018

活動報告!豪華ゲストの皆さんをお招きしてイベントを開きました。 そもそも、まだ「自分」がよく分からない、でも、やりたいことをやりたい、そんな若き心の葛藤。 自分「らしさ」より「あるべきか」。”良い”ママでいなきゃ、良い上司でいなきゃという社会の枠。 誰もがそう思うけど、その一歩はどう踏み出すのだろう。 自分らしくあるに、どんな一歩が踏み出せるだろう。 もう、越えよう。ここで、踏み出そう。 心からやりたいことを仕事に、カタチに、自分らしい毎日を送るゲストの人生から

【活動報告vol6】「褒めカフェ」ってなに?そこは心温まる空間

「大丈夫」「もっと頑張らなきゃ」 そう、気がつけば口にしている。 最近、自分の心と向き合うこと忘れてはいませんか? ちょっと、うなづいた「あなた」へ。 褒めカフェ 100のSNSの「いいね」より「よく頑張ったね」の一言 心と向き合い、心を通わす空間 -------------------------------------------------------- 〜この記事の流れ〜 1,褒めカフェとは? 2,具体的にどんなことをしているのか? 3,参加者の声

【活動報告vol7】人と違っても、その人がその人でいられるように~この活動を始めた背景のスピーチ

先日、登壇しました! スピーチテーマはずばり、 2018年の8月からダイバーシティ・インクルージョンに関連したイベント企画をするようになり 2019年3月、職活動の傍「NGO Diversity cafe 」を立ち上げました。 なぜ、そんなことを続けているのか、 気になる方は、このままお読みください。 みなさんにお聞きします。 「悩み事を人になかなか言えない、 人と違う境遇は、理解されるはずがないから言えない」 そんなことは、ありませんでしたでしょうか?

【活動報告vol8】そもそもダイバーシティ・インクルージョンってなに?D&I study group

「D&I study group 」というダイバーシティ・インクルージョンを自分ごとに考える勉強会をNGO Diversity cafeでは2018年3月以来毎月一回のペースで開催しています! 2018年最後のトピックは私が夏に訪れたデンマーク🇩🇰デンマークをダイバーシティ・インクルージョンの視点から報告しました。 ん、D&I ? ダイバーシティ・インクルージョン?そもそも、それは何?? 今から3分でお答えします。 さっそく、ダイバーシティ・インクルージョンとはなにか

【活動報告vol9】もっと頑張らなきゃ…と思っている「あなた」へのお手紙

2018年10月から褒めカフェはNGO Diversity cafe のメンバーにより始まりました。 2018年最後の褒めカフェでは参加者の皆さんに 「もっと頑張らなきゃ…」と1人で抱えていて安心して話せることの大事さをまだ感じられていない人 に向けてメッセージがあれば私が代わりに発信します!!! と言ったところ、思ったよりも寄せ書きが集まりました。 記事を書いてる私のみならず 頑張るあなたの味方はこんなところに何人もいるよと 伝われば嬉しく思います。 ---

【活動報告vol10】JUAS future presentation入賞しました

“Diversity な一人ひとりが 自己肯定できる社会”にしたいんだという想いとその理由を話しました。 2030年までに尊敬する小国さんが企画された「注文をまちがえる料理店」 のように”傍観者”にまで「誰一人としてまちがった人なんかいない」 という肯定のメッセージを発信する企画つくるのが自分の大きな目標です。 (恐れ多さしかありませんが) 教育の会社で働いたりNGO Diversity family の仲間とイベント企画したりスピーチしたりしながら日々邁進していきます。

【活動報告vol11】心理的安全な場づくり勉強会

自分の所属しているチームに「心理的安全性が必要だ」と感じている方向けに勉強会をDiversity familyのメンバーが開きました! ✔︎様々な意見やアイデアがでるチームにしたい ✔︎メンバー同士思いやれる関係を築きたい ✔︎安心して本音を話せる環境をつくりたい そんな思いがある方のためにー。 「心理的安全性」について学ぶのにオススメの本はこちらです♫

【活動報告vol12】NPO法人ROJEで心理的安全なチームづくり

2019年3月のことですが 教育団体であるNPO法人ROJEは ボランティアスタッフで成り立っているからこそ 活動を進める中でぶつかることがあるそうです。 そんな団体の雰囲気を良くしたいという声に答えて 安心して本音で話せる場を提供しました。! ROJEの一大イベントである五月祭の幹事のみなさんの 活動に対するモヤモヤを紐解き まっすぐに向き合えたようでよかったです! ROJEのHPもご確認ください♫

【活動報告vol13】インクルーシブ教育の勉強会を開きました

2019年3月の企画ですがご報告 スウェーデンにインクルーシブ教育を学びに留学された石橋さんをゲストに そもそもインクルーシブ教育とは何か スウェーデンでの教育は日本とどう違うのか などの話を聴き、みんなで教育について語りました

【活動報告vol14】デンマークに触れて気づく自分軸〜やりたいことを見つけるには〜

もう5月も終わりです。6月は自分の誕生月なのでワクワクしています。 こんにちは。なつきです。 昨日は初めてオンラインイベントで登壇させてもらいました。 この画面2枚分のみなさんが全国から集まってくださいました。 大分、愛媛など普段なかなかお話できない方とお話できたことは オンラインの魅力だなぁ〜と思いました。 さて、昨日お話したテーマは デンマークに触れて気づく自分軸で生きるには 北欧に触れたい、自分の納得いく人生を考えたいそんな場でした。 前半はデンマーク教