*ホテルナトゥールヴァルト富良野さんへ行ってきました*


皆さんこんにちは♪

こどもの可能性を引き出す言霊ボイスコーチング、音羽菜月です☺️
4月に入って暑いくらいの日も増えていますが、皆さんはいかがお過ごしですか?
私は結局、家の中で過ごすことが多くて、あまり春を満喫できていません😅
コロナ禍ですし、あまり積極的にお出かけはできませんが、体力が許す日は少しでも外に出るようにしたいと思います💪🏻

さて、「次回は私がやろうとしていることを具体的にみなさんにお伝えしよう!」なんて意気込んで記事の下書きをしていたのですが、ちょっと予定を変更して少し前に訪れたホテルをご紹介しようと思います!

行ってきたのは「ホテルナトゥールヴァルト富良野」というところです。
ウェルカムベビーのお宿というのに認定されていて、子ども連れ歓迎のホテルなんです✨

富良野だけじゃなく、全国にあるのでぜひ気になる方はチェックしてみてくださいね😊

【ウェルカムベビーのお宿】


ここのホテルは、ファミリーツインというお部屋とシロフクロウというお部屋がウェルカムベビーのお宿に認定されています。
私たち家族は、ちょっと奮発してシロフクロウに宿泊しましたよ🦉

公式サイトにも載っていますが、お部屋の中を少しだけご紹介します😊

まず、部屋の中は靴をぬいであがるスタイルでした。
子どもにはやはりそれが1番ですよね、すぐ寝転ぶし…(うちの子だけ?笑)
玄関横にはクローゼットがあって、中には室内ばきや作務衣が準備されています。
(私のコートがかかってますね、失礼しましたw)
作務衣は館内を自由に移動してOKだし、食事の時も着ててOK🙆🏻‍♀️
子供用のサイズもロビーにあって、自由に使うことができます。
1番小さいSサイズで80〜100対応のようです。
足首に緩めにゴムが入っていて引きずらないので、身長81センチくらいの我が子も大きすぎず着れました✨
小さい子供の作務衣、とてもかわいいので、嫌がらなければぜひ着せてあげてください💕

こちらはリビングルーム。(という言い方でいいのかな?)
オシャレで広いです✨

キッチンもついていました♪

寝る場所は、ベッドと布団が用意されています。
最大4人用なので、予め準備されていますが、我が家は布団だけ使いました。

館内施設として特徴的なのは遊び場があること✨
子どもが退屈せず、且つ体力も使ってくれるのでありがたいですね🙏🏻✨

このエリアにはちょっとしたスイーツバイキングもあって、子どもが父親と遊んでいるのを眺めながら、私はチョコフォンデュやマカロンなどを美味しくいただきました😋

晩ごはんはビュッフェの予定でしたが、コース料理に変更となったようです。
内容的には美味しくて満足だったけど、子どもが飽きてしまって大変でした💦
やっぱり量も内容も調整できるビュッフェが気楽かな😅
でもお肉がすんごかったので見てください👀✨

あと、館内ではスタンプラリーをやっていて、私が部屋で休んでいる間に父&子で楽しんできたようです♪(さっきから何もせず休みすぎだと思いましたね?その通りです!笑)

お風呂は大浴場もあるのですが、うちはまだオムツが外れていないし、私も妊娠中なので部屋のお風呂に入りました。
十分に広くて快適でしたよ✨

というわけで、マタ旅(というのかな?)の記録でした!
2人目が生まれたらまた行ってみたいです☺️
あと、他のウェルカムベビーのお宿にも👶🏻
どなたかの参考になったら嬉しいです!

ではでは、こどもの可能性を引き出す言霊ボイスコーチング、音羽菜月でした🙌🏻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?