マガジンのカバー画像

二十代の私の遺書。

263
かつて20代で独身だった頃の私は、自分が思うことや考えること、その想いや感性や成長や発言を記録に残しておきたいと思い、いわゆるブログの形で毎日必ず「遺書」を書いていました。  そ… もっと読む
運営しているクリエイター

#遺書日報

遺書No.723 鳴らないピンポン。

---------------------------------------- 2006.6.30 -------------------------------------…

遺書No.722 マン毛パーマ。

---------------------------------------- 2006.6.29 -------------------------------------…

遺書No.721 悪魔組曲『遭難』。

---------------------------------------- 2006.6.28 -------------------------------------…

遺書No.720 悪魔組曲『秘密のパスワード』。

---------------------------------------- 2006.6.27 -------------------------------------…

遺書No.719 サッカー選手の名言。

---------------------------------------- 2006.6.26 -------------------------------------…

遺書No.717 死刑執行論。

---------------------------------------- 2006.6.24 -------------------------------------…

遺書No.716 妄想で脳内レジャーするしかねーでしょぅ。

---------------------------------------- 2006.6.23 ---------------------------------------- どうでもいいことではあるが、 伝説の名作となった『ドラゴンボール』でね、 割と序盤に兎人参化っていたの覚えてる? あの、体に触れると人参になっちゃうウサギ。 やり方によってはカナリのツワモノだった彼よ。 あいつてば如意棒で月に連れてかれちゃったんよね。 思えばその後の天下一武闘会で亀仙人が月を

遺書No.715 思い出の任天堂DS。

---------------------------------------- 2006.6.22 -------------------------------------…

遺書No.714 ひったくり事件。

---------------------------------------- 2006.6.21 -------------------------------------…

遺書No.713 悪魔組曲『色仕掛け』。

---------------------------------------- 2006.6.20 -------------------------------------…

遺書No.708 悪魔組曲『ランプの魔人』。

---------------------------------------- 2006.6.15 -------------------------------------…

遺書No.694 マーフィーの法則に抗う戦士。

---------------------------------------- 2006.6.1 --------------------------------------…

遺書No.680 本当にあった怖い話。

---------------------------------------- 2006.5.18 -------------------------------------…

遺書No.678 終焉の始まり。

---------------------------------------- 2005.16 ---------------------------------------- 人間は何様だ?エゴィズムの塊が語る論理に、 唯一無二の解など存在しない。 そんな事は分かっている。 そもそも善悪の判断をするのも、 また人間なのだから。 地球上に住むどんな生態系でさえも、 人間の生き方について、 弁舌を以って諭す事は出来ない。 間違いの始まりを特定する事も出来ない。 ならば人間が