マガジンのカバー画像

二十代の私の遺書。

263
かつて20代で独身だった頃の私は、自分が思うことや考えること、その想いや感性や成長や発言を記録に残しておきたいと思い、いわゆるブログの形で毎日必ず「遺書」を書いていました。  そ… もっと読む
運営しているクリエイター

#長い遺書

遺書No.587 男かコノヤロー!!(byイノキイズム。)

---------------------------------------- 2006.2.11 -------------------------------------…

遺書No.585 乙(おつ)。

---------------------------------------- 2006.2.9 --------------------------------------…

遺書No.581 イケメン。

---------------------------------------- 2006.2.5 --------------------------------------…

遺書No.580 個の発信する時代は加速する。

---------------------------------------- 2006.2.4 --------------------------------------…

遺書No.580 主観に偏ることを許された空間で溢す「なぜ?は批判じゃない!」という愚…

---------------------------------------- 2006.2.4 --------------------------------------…

遺書No.575 女性陣に朗報。

---------------------------------------- 2006.1.30 -------------------------------------…

遺書No.574 女について語る。

---------------------------------------- 2006.1.29 ---------------------------------------- 思うに、これは真理な気がする。 勿論、自分の体験から来る不特定多数を対象とした偏見でしかない上に、当てはまらない部類の方も大勢いるには違いない。 だが、しかしだ。 やはりこの考えはまとまった分母を作り、 その上で検証したならば同様の結果が得られると思っている。 世の中には、未だ人知の及ば

遺書No.573 悪魔組曲。~譲り合い~

---------------------------------------- 2006.1.28 -------------------------------------…

遺書No.570 睾丸のサイズと脳のサイズの相関性。

---------------------------------------- 2006.1.25 -------------------------------------…

遺書No.490 頭の回転が如実に悪くなった。

---------------------------------------- 2005.11.6 -------------------------------------…

遺書No.5 予告なき神(紙)の悪戯。

---------------------------------------- 2004.7.10 -------------------------------------…

遺書No.1 社運をかけて。

---------------------------------------- 2004.7.6 --------------------------------------…