マガジンのカバー画像

ナツキのパパの日常。

168
父親のアップデートには特に繋がらないかも知れないけれど、ナツキのパパが日常生活で起きた事や感じた事から、言葉にしてアウトプットしておきたい事を纏めています。
運営しているクリエイター

#固定観念

価値観をアップデートせよ。

時代劇のような昭和の固定観念から脱却し、 令和の大人、令和の父親、令和の夫、 そして令和の…

過去の結果ではなく未来の原因としての現在を。

過去の結果としての現在ではなく、 未来の原因としての現在を大事にしたい。その方が、有意義…

想いが強い程に訴える時の力加減が難しい。

個人的に思うことなんだけど。 「寛容でなくてはならないという不寛容さ」が「アレ」と似てる…

固定観念から解放される為の鍵は「誰も否定しない」。

固定観念と同調圧力社会にある固定概念、その多くは前世代からの価値観の押し付けで、そこにあ…

【パパの成長5段階説】あなたはどの段階?

時代劇のような昭和の固定観念から脱却し、 令和の父親へアップデート作戦中の三児の父、 ナツ…

HUCへの偏愛を語る。~令和の母親に希望を与えるHUCの凄さを名もなき凡夫が独り語るの…

ボクは、HUCを敬愛している。 敬愛の度合いはどの程度かと聞かれたなら難しいが、少なくとも私…

ファクトフルネスの自分用まとめ

流行りましたよね、FACTFULNESS。 まとめを見ての自分用まとめ。 (なんじゃそれ) 怠惰の極み。 だって楽なんだもん。 ***** FACTFULNESSとは? FACTFULNESSとは、 事実に基づく世界の見方。 実は多くの人が、 世界を正しく認識できていない、 という話。 なぜなら、 勘違いを生み出す10の思い込み(=本能)があるから。 その思い込みによって、 人々は世界のことを事実のままに見れず、 ドラマチックに見てしまいがち。 10の思い込