ボクがまだ父親としての自覚が薄い全国の同志と一緒にシェアしたいと思うこと。

①育児に関するあらゆる事は「父親の(我慢すべき)義務」ではなく「父親の(享受できる)権利」よね。

②昨今話題の男性育休は「育児を口実に休む暇な時間」ではなく「育児と真剣に向き合う為の研修期間」よね。
画像1

過去のボクは昭和の固定観念や慣習に縛られ、自分や家族を苦しめていた事に気付きました。今は、同じ想いや苦しみを感じる人が少しでも減るように、拙い言葉ではありますが微力ながら、経験を通じた想いを社会に伝えていけたらと思っていますので、応援して頂けましたら嬉しいです。