見出し画像

はじめまして、なつみっくすです。

みなさん、はじめまして、なつみっくすです。

ずっと気になっていたnoteを、初めました!

と言うのも、自分でブログを運営しているので、noteに書くネタが無いかなとも思っていました。でもnoteに対しての憧れがあり、この度noteを書いてみることにしました。

今日は、ゆるく自己紹介をさせてください。

なつみっくすこと、鈴木奈津美です。

このまえ、学生さん向けのイベントで描いた自己紹介イラストをここにも貼っておきます。

画像4

5歳の息子がいるワーキングマザーです。新卒で入社したIT企業でエンジニア(今で言うカスタマーサクセス)でキャリアをスタートしました。もともと文系出身なので、IT企業でエンジニアを始めたときはカルチャーショックだったのですが、今は企業向けのマーケティングをしています。

母親アップデートコミュニティのことは、この後書きます。

中学、高校のときに部活で6年間ハンドボールをやっていたのですが、学生向けということで自己紹介イラストに載せたままです。今は、完全なる運動不足で、ちょっと子供を追いかけて走ったりすると足がつりそうになるくらいです。私は、チームで何かをするのが好きだったり、目標に向けて何かを継続したりの気持ちは、部活で育まれたのかなと思います。

なぜ、「なつみっくす」というニックネームか?

私が大切にしていることは、「ミックスする」こと。

・多様な人や価値観をミックスする
・色んな学びをミックスする

これを、自分の名前と掛けて、「なつみっくす」と名乗るようになりました。

言葉の響き的に、インフルエンサーの「ゆうこす」さんみたいに、ちょっと柔らかさが出るかなと思い、気に入っています。ニックネームは短いほど良いので、できれば4文字にしたかったけど、6文字になってしまいました。

毎日「のこぎりブログ」を書いています

私のモットーは、「のこぎりのように、ギザギザしながら成長する」です。

このモットーにそって、「のこぎりブログ」という名前のブログを2018年9月に始めました。このまえ、ちょうど600日。

ブロガーでも何でもないし、このブログを始めるまでは、3無し状態。

・全くブログに興味がない
・文章を書いたことも小学生以来ほぼない
・SNSの発信もしていない

何だか、自分の殻を破りたいというか、何か現状を打破したいという気持ちが芽生えて、唐突にブログを始めるようになりました。

毎日の学びをミックスして、アウトプットする場所という感じです。

これが1年(365日)続けられた時に書いた記事。

ただただ自分のために書いているのですが、自分のためにが、誰かのためになることもある。

イメージ的にはミックスジュースを作るような感じで、毎日インプットしたものをアウトプットする。

画像2

基本的に、コツコツ型の人間なので、それから毎日ブログを書いて今に至ります。

子供が居るのでなかなかまとまった時間が取れず、朝5時に起きてブログを書くようにしたので、ブログのヘッダーに「朝5時ブログの女」と入れています。でも、最近はリモートワークになって、生活リズムが崩れて、全くと言っていいほど、朝5時に起きられていないので、これを名乗るのが恥ずかしくなっています。

母親アップデートコミュニティ(HUC)の代表兼チーフミックスオフィサーをやっています

母親アップデートコミュニティは、経済メディアNewsPicksの番組「WEEKLY OCHIAI」から、自発的に立ち上げ、自主運営しているコミュニティです。

「無敵の、つながり。母親を、もっとおもしろく。」をミッションに、「誰も否定しない」をたった1つのルールとして、活動しています。

こちらのnoteに詳しく書いていますが、一部引用します。

私は母子家庭で育ったので、「母親は、自分の人生を楽しめないのか?」という違和感がありました。母が結婚してからやめた仕事を、子供が小学生になったあとに再開してから、家庭がうまくいかなくなった経験があるからです。

いざ、自分が母親になってみると、「母親は、家事と子育てを完璧にしなければいけない。」とか「子育てを何より優先にすべき」とか、勝手に社会にある母親像に自分も縛られていた気がします。この15年間で、共働き世帯が専業主婦世帯の2倍になっているけど、社会の構造や空気は変わっていない。母親一人ひとりが、いろんな課題を、自己解決している。

そんなモヤモヤを抱えたまま、2019年1月23日に「母親をアップデートせよ」というテーマでNewsPicksの番組観覧に行きました。約40名スタジオにいた母親のみなさんが、とにかく熱い。私と同じように、固定観念、同調圧力、自己否定、自己犠牲等に縛られている母親が多い。みんな、それぞれ頑張っていることを痛感しました。

「みんなで母親をアップデートしたい。コミュニティの力で、社会を変えていけるんじゃないか?」という想いで、思わず番組内でコミュニティの立ち上げを宣言しました。

画像4

これまで、あえてメンバー募集は一切かけてこなかったのですが、自然にメンバーが増え、約190名に。(2020年5月現在)

0歳から20歳以上の子を持つ、30代、40代を中心とした母親。ワーキングマザーも専業主婦も、日本全国各地、海外からも多様なメンバーが所属しています。

私たちのこの1年間の活動をYahoo!さんのSDGsドキュメンタリー企画で、動画を作っていただきました。(私が10分ほど、ひたすらお話しています。)

コミュニティの誕生をその場で見ていただき、それ以降も応援いただいている花まる学習会 代表の高濱先生が、私たち母親アップデートコミュニティ(HUC)のことを、ライブ配信でご紹介くださいました!あまりにもうれしかったので、ここに貼っておきます。

母親アップデートコミュニティの記事も貼っておきます。

そのほか、個人的にやっていること

いくつか個人的にやっていることも追記しておきます。もし何かお力になれることがありましたら、お声がけくださいませ。

1. コミュニティづくり、運営。

これまで試行錯誤してきたことをお話する勉強会などもしています。

2. チームづくり、運営。

『THE TEAM』というチームの法則の研修を伝えるTEAMマスターの認定持っています。

3. コーチング

人と向き合うことが好きなので、目標設定から伴走的なコーチングをやっています。

4. 「自分を知る」絵本制作ワークショップ

自分を知る、他者を知る、多様性を知るをテーマに、1冊の絵本を作りながら内省するワークショップです。大人も子供も参加可能です。

5. 原体験ワークショップ

人間の行動の95%は無意識によって生まれているそうです。その無意識のなかで、行動に大きな影響を与え、自分の価値観の元となるのが「原体験」。

それを深堀りするワークショップをやっています。

不定期にnoteは更新していきますが、多くの方とつながりたいと思いますので、ぜひよろしくお願いします!


この記事が参加している募集

自己紹介

お読みいただき、ありがとうございます!もしよろしければ、「スキ」やシェア、フォローいただけると泣いて喜びます!ありがとうございます!