見出し画像

2つの公園

2日続けて公園を歩いた。それぞれ12000歩くらい歩いた。

1日目は町田の薬師池公園。

これは、たいこ橋遠景。春霞という名の黄砂が飛んでいる感じ。花粉かもしれない。

菜の花畑に桜花という、春の見本のような風景。今年はいっぺんにいろいろな種類の花が咲いている気がする。

なんか、ソメイヨシノじゃない桜。町田の方は都心よりも桜がまだ散ってない気がした。細かい気候の差異があるのでしょうね。暑い日で、ひたすら汗ばんでいた。公園にあるカフェでハンバーガーを買い、公園のコの字のベンチで座って食した。こういうのは久し振りで、遠くに旅行に来た気がした。


2日目は小石川植物園。楽しかったです。

まずはおいしいピザとパスタを食べるところから始まる小旅行。コスパが良かった。白山ピザというお店です。

テイクアウトして公園で食べるのも素敵かもしれない。

入口。

それなりに人はいたけれど、広いので密は避けられる。

桜も暑そうに咲いていた。木陰に座ってシートを引いておしゃべりしまくった。マスクが暑いっす。

写真を貼りまくってみたよ。

思うに人は(大きく出る)、30歳を過ぎるとラーメンと温泉を好きになり、40歳を過ぎると草花木を愛で始める気がする。

一緒に小石川植物園行った人のブログ記事です。写真も文もわたしのノートよりも余程きちんとしていると思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?