見出し画像

雪という自然素材で一夜を過ごすということ

雪という自然素材でつくる家。
エコロジーは環境に良いとか地球にやさしいという意味だけど、
解けて消える素材は雪以外にない。

雪ってどんなものでしょう?
硬くて、柔らかくて、ふわふわで、さらさら。
冷たくて、暖かくて、
白くて、青くて、何色にでもなる。
軽くて、重くて、
とにかく不思議な素材です。

人間は火だけでなく、雪も扱うことができるんだ。

その雪を使って、一夜を過ごす家を作る
イグルーと呼ばれている。
スコップとノコギリで雪のブロックを切り出してドーム型に積み上げる。
それには、雪を知り、雪と対話する能力とセンスが必要。

我を忘れて雪と向き合い、イグルーを作る
中から完成した天井を眺めて悦に入る。
雪の中の静かな空間で、できることは非日常を味わうこと。

壮大な冬景色の中、
自分の力で過ごす時間です。

また冬がやってくる🎵

挑戦したいあなたに、
ノウハウをお伝えできます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?