道路拡幅のためなかなか立ち退かない家を悪く言うのはちょっと違う気がする

評論やエッセイが大好きだった橋本治氏の訃報を聞いて落胆しております。
まだ70歳。早すぎますわ。ご冥福をお祈りします。

さて前回投稿した記事が過去最低のビュー数で、さすがに苦笑しております。やっと10回ちょい。困ったな。
そもそも大相撲に興味が無いのか…それとも「いらすとや」さんのイラストを安易に使わせてもらうのがクリエーター的?にいけないのか…
それでもスキを2個頂いているのが不思議というか救われます。

まあ気を取り直して始めますか…

* * * * *

明石市長が担当職員に暴言を吐いたニュースが話題になっていますね。
仕事という面だけでいえば、土地収用の残り1軒を7年間かけても説得できないというのは、何やってたんだと言いたくなるのは分かる気もします。

それでも都市計画道路の建設や拡幅事業は、完成まで何十年もかかるのが普通です。そもそも都市部だと事業が決定したからって、所有者にしてみれば「何でうちやねん」て感じでしょう。
公共の福祉のためっていっても、よくよく考えると客観的な数字で説得しにくい理由ですからね。

公権力の横暴とまではいいませんが、基本退いて下さいと誠心誠意お願いするしかないと思うんですよ。
土地の一部のセットバックで済む場合は、建物の一部を削って対応するケースもあります。
すぐに動けないのは、所有者側にもいろいろ事情はあるでしょうからね。

ならばゆっくり待つしかないと思います。

口の悪い外野は「高く釣りあげようとしてるんだろう」とか「金貰えるんだからいいじゃん」とか勝手なことをいいます。
事業が始まれば退いたところから工事をしますから、完成間近になると
「もうお前の所しか残ってないんだから早くどけばいいのに」なんて迷惑な人扱い。

いやそりゃ私もそう思うことはありますよ。お金にまつわるあれこれがある家もあるでしょう。
市役所にしたって、例えば今回のケースなら危険な道で不幸な交通事故があったのを、安全対策のため早く解消したいという使命感は確かにあると思います。

ちなみに土地収用価格って、私が不動産鑑定事務所にいた平成の始め頃は、相場の7割とかいわれていた記憶がありますが、バブル崩壊後の今はほぼ相場なのかな。粘っても釣り上げは無理っぽい気がしますが。

あと道路が広くなると、接面する土地価格は一般的に以前より高くなります。それに伴って固定資産税も上がるので、所有者はいい迷惑なんですよね(笑)

話を戻して…
でもね市長の「火付けてこい」のような暴言は、地上げ屋じゃあるまいし、
心の奥では所有者を軽く見ている気がプンプンしますなあ。
金やるんだからいいだろ的な。こじれて金の問題じゃないに発展すると大変ですよ。
職員へのパワハラも問題だけど、所有者にもちゃんと詫びないとね、と個人的には思います。

サポートしていただいたお金は、新しい資格にチャレンジする際のテキスト代と受験料に使用させていただきます。ありがとうございます。