見出し画像

おゆはんとケチャッピーの話

少しはnote書いておかないとなんかが衰える気がするのでご飯の話書きます。

ケチャッピーは日清、マ・マーブランドから発売されてる調味料です。
これはなんと「にんじん、玉ねぎ、ピーマン、ベーコン、香辛料を煮込んだトマトソース」で炒めて一緒に混ぜるだけで簡単にナポリタンが作れるケチャップ風調味料。
ナポリタンだけでなく、ご飯に混ぜればお手軽ケチャップライスが作れるので鶏肉を混ぜ込んでチキンライスにしたり、卵を使ってオムライスも作れます。

なお調理に関して、パッケージ裏面では「茹で上がったパスタを軽く油で炒めてから混ぜる」と書いてますが、少し味見したところケチャップ同様に酸味がやや気になるので、やはりナポリタンの本懐に沿って「先に油でケチャッピーを炒めて、ある程度加熱してからパスタを入れて少し炒める」方が、甘味・旨味(うまあじ(uma taste))がでるのでおすすめです。

あと上の画像見るとわかりますが、具材が刻みで入ってるので見た目が素朴すぎる感じになります。
味気なく感じるのであれば、具材を少し入れてもいいかもしれないです。
じゃあ1からナポリタンを作れ?そう・・・。

おばんめし

味はナポリタンです。
ナポリタン作ったんだからナポリタンの味です。

ケチャッピー気持ち少なめにして塩胡椒を少々入れるといい感じになると思います。
以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?