見出し画像

『ざつ旅-That's Journey-』と漫画のコマが使えるサイト「アル」の紹介

ざつ旅とアルを紹介します。

ざつ旅-That's Journey-(著者:石坂ケンタ)

タイトル通りにすっごい雑に旅するマンガです。

行き先をTwitterのアンケートで決めるレベルの雑さで旅に出ます。


主人公の鈴ヶ森ちかは漫画家を目指す女子大生。入賞して100万円を手にしたものの、描いたネームはボツ続き...

「もう嫌だ、旅に出たい...」と何となくTwitterのアンケートを使うと、思ったよりたくさんの投票が集まってしまいます。

謎の責任感から行くか行かないか葛藤しますが、


旅に出たいという自分の気持ちを信じ、アンケート1位の上の方へ旅行することを決めます。

そんなフワッとした感じで、目的地も決めずに旅に出る漫画です(この回は東北へ行きました)。


Twitterのアンケートでざっくりとした行き先を決めて、宿も取らずに旅行するこの雑さ。


行った先で気になったものを見て、見つけた美味しそうなものを食べて、空いている宿を探して...

気ままに旅をするのがとてもいい感じ。

なんか読んでると自分も計画せずに旅してみたくなります。



説明とかもいい感じに雑でスッと頭に入ってきます。


主人公がやっている(設定の)Twitterもあって、それが漫画になっていて面白いです。作中で出てくるアンケートも本当にとっています。

https://twitter.com/suzugamori2?s=20



2020年12月現在3巻まで出ています。気軽に旅行気分を味わいましょう。是非。


マンガファンの愛で作るマンガサイト「アル」

出版社および作者の方から許可をいただいたコマを、WordPress、はてなブログ、noteなどのブログサービス内で記事に自由に貼り付けて活用することができます

こんな夢のようなサービスが使えるのが、マンガファンの愛で作るマンガサイト「アル」。今回のマンガの紹介ではコマを多用しましたが、このサービスを利用しました。

このサイトの機能に「使えるコマ」というのがあります。

スクリーンショット 2020-11-24 11.47.28

参考に記事に貼り付けられる漫画をピックアップしてみました。

【コマ投稿できるマンガ】
ごちうさ、ゆるキャン、NEW GAME、五等分、ちはやふる、進撃の巨人、かぐや様、SPY×FAMILY、チェンソーマン、寄生獣、ヒストリエ、宇宙兄弟、宝石の国、はたらく細胞、聖☆おにいさん、映像研、嘘喰い、などなど

コマ投稿可能な作品かどうかは、ここで確認できます。

スクリーンショット 2020-12-05 19.47.51

それぞれの作品について、noteなどに貼り付けられるコマが、他のユーザーから投稿されています。

スクリーンショット 2020-12-06 14.09.06

使いたいコマをクリックして選択した後、「ブログに貼り付ける」をクリック。

スクリーンショット 2020-12-06 14.09.17

「コピー」をクリックして、noteで貼り付ければ自動でコマが挿入されます。

スクリーンショット 2020-12-06 14.09.26


そして、欲しいコマがない場合には、自分で投稿することも出来ます(ログインが必要)。

スクリーンショット 2020-12-06 14.13.50

スマホアプリもあります。
iOS    Android

コマ投稿意外にも、漫画の新刊通知や、インタビュー記事なども充実しています。


皆さんもアルを使って漫画の紹介してみてください。


ちなみに

カイジ、アカギ、ポプテピピック、メイドインアビス、ぼのぼの

などのコマが使えるマンガルーというサイトもあるみたい。


<文責:ぽーたる>


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?