2023年の自分まとめ

今年は小さな種を蒔き始めたような年でした。

#今日の1万歩

元気がない時に一日一万歩歩くことを習慣にしたら、すごく元気になりました。音楽を聴きながら歩いて、考えたことを時間とお金が許す限り挑戦しました。


空手

格闘技に興味があったので、近くの極真空手の道場に通い始めました。
月に10回ぐらい通ってます。
新極真会というバチバチに殴り合うやつです。
楽しい。


絵画クラブ

絵にも興味があったので市の公民館で行っている絵画クラブにも通い始めました。
今年は鉛筆で静物デッサンをやりました。
来年はパステルや色鉛筆を使って、カラーに挑戦です。

初回。柿
2回目。柿と南瓜?
3回目。南瓜と何か分からない野菜(名前は聞いたが忘れた)
4回目。りんご、みかん、ポット、ワインボトル。
5回目。前回の続きでディテールを描き込んだ。


合同誕生日会で祝ってもらいました

シェアハウスで私と誕生日が近い人と一緒に祝ってもらいました。
ほしいものリストを公開していたので、本当に欲しかったものをプレゼントしてもらって嬉しかったです。
ちなみに、将棋盤とファインマン物理学をゲットしました。

誕生日を祝ってもらうこと自体が久しぶり
将棋盤。めちゃくちゃ良い音がする。
教科書は高いので、プレゼントで貰えるととても嬉しい。


将棋

誕生日に将棋盤を貰ったのでゆるく始めました。
配信などを見ながら、棋譜を並べています。
将棋は祖父に習ったのですが、彼が飛車を振っていたので、私も振り飛車党です。
藤井猛九段はマジ神!!

達人戦は盛り上がりましたね


シェアハウスの忘年会に参加しました

地方に住んでいるのですが、何かイベントがある度に東京へ行くようになりました。
今年は15人ぐらいの新しい人と会いました。


来年の抱負

挑戦は続く。
人との出会いを大切にする。
自分の直感、好奇心に従う。
無理はしない、ダルいことはしない、ゆるく生きる。
私は自由だ。

来年もよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?