見出し画像

有償について考える

撮影会の界隈がかなりざわついているので便乗?して有償の撮影について考えることをつらつら書いてみます。

有償というのはモデルさんもですがカメラマンとしてもです。

有償が偉い、無償が偉いなんて言うつもりはなくてシンプルに自分の考えを書くのでそこら辺の答えがほしい方はそこんところよろしくです。

まずは言葉の定義から

一方から受けた利益に対して、他方がこれに財物を出して報いること。

撮影に置き換えると『自分が撮ること(撮られること)に対して、お金を払ってもらうこと』ですかね。

ここで、料金設定というのがとても難しい。

ただ支払う側は支払うことについてとやかく言わない方がいいです。

撮影しない(支払わない)選択肢を選ばないで撮影をするわけですので納得してないなら撮影しなきゃいいと思います。

映画と似ていて面白いとわかっている(場合もありますが)から観るわけではないと思います。

もちろん撮影した結果金額(ギブ)に対して、結果(テイク)が思ったよりなかったら二度と撮影をしなきゃいいだけです。

本当にはずかしい界隈なので撮影と称して二人で話したいだけのクソみたいなカメラマンが存在するのは確かです。

まじでパパ活と何が違うのか謎だがここではそんなことはどうでもよくて、その時間に対して対価が見合っていれば需要と供給がマッチしているのでいいと思う。

話がそれましたが金額設定が難しいという話に戻ります。

それそれ相場のような金額はあるがあくまで参考でしかないです。

これ以上高いといけないとか低いといけないとかはない世界だからです。

ただお金をもらう以上相応の覚悟がいることをしっかりと理解しましょう。

カメラマンだったら出来た写真に対してレタッチで手を抜くなんてありえないし、お金をもらったあとだからといって対応が悪くなるのはいただけない。

むしろ狭い界隈なのであっという間にその人の信用は落ちていきます。

カメラマンは機材と技術、モデルさんは日々のケア、衣装などそれぞれ頑張った上での今がある。

それをどう価格に落とし込むかはやはりその人にしかわからないです。

ただその設定が相応がどうかは定期的に見定めないといけないと思ってます。

それは依頼数だったりリピーターだったりSNSのいいねの数だったりで総合的に判断しましょう。

特に最近リピーターが少ないってのは分かりやすい指標かなと思います。

有償で払う側でも支払う側でも『また撮影したい』と思わせる技術、コミュ力、金額があってこそのバランスだと思います。

また撮りたいなって思う人もいればそうでない人も過去にいたし、逆も然りなんだろうなって感じることがあります。

要するにバランスですね。

どんなにいい機材で素敵な写真になっても撮影中だったり連絡のやり取りのコミュニケーションでないと思うカメラマンさんもいるだろうし、スタイルもポージングも完璧だけど連絡遅くでどうするかの判断がしにくいモデルさんもいます。

良い悪いの話ではなく合う合わないで判断が必要となります。

撮影は事前準備の段階からコミュニケーションです。
手持ちのカードがどれだけよくてもお互いがバッチリハマらないといい写真は撮れません。

完成した写真が目的ではないパパ活カメラマンにしても撮影時間がコミュニケーションとして楽しくなければリピーターとしては成り立ちません。

繰り返しですが、撮影(特に有償)は需要と供給のバランスです。

あなたは二度と一緒に撮影したくないと思われてませんか?

定期的に自分の立ち位置を見直してみるのも長く続けていくための手段かもしれません。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?