見出し画像

単勝オッズを見てますか?

こんにちは、こんばんは、アラタナです。

平日の中日は今回も競馬のちょっとしたコラムを。

オッズ。

そもそもオッズとは何か、そもそも計算式はご存じですか?

競馬のオッズとは、1から控除率を引いた数値に支持率で割った数です。

例えば単勝。控除率は2割です。

1-0.2で0.8。これに支持率、つまり全体のレース購入されている金額の割合で割りますとオッズになります。10%なら8.0倍、40%なら2.0倍になります。

ちなみに競馬のオッズは支持率40%超えるとJRAより調整が入るので理論上の数値にはならないのであしからず。

ではなぜオッズが低くなるのか。これも考えたことはありますでしょうか。

単勝を買うということは、その馬が「勝つ可能性が高い」と考えているから購入します。当然ですよね。

という論法でいうと、単勝オッズの高低というのは「みんなが考える勝つ可能性の高低」という意味にもなりうると思います。

ということは単勝オッズの低い馬は勝つということですか?

確かに、単勝1点台前半の馬は勝つ可能性は高いですが、必ず勝つというわけではなりません。

大変急な引用を行わせていただきますが、オッズ別の勝率と回収率を記載しております。勝率はオッズが人気になるにつれて上がりますが、決して回収率100%は超えず、ほとんどのオッズが単勝回収率は80%になりますよね。

そもそも控除率というのが存在してますので、普通に考えたら、買いすぎると回収率が80%に推移するようになっております。

ですが、単勝1点台の馬はどうなんでしょうか。
私の考えからしたら、「ただお金かかりすぎ」ということです。
もちろんやりたい人はやってください。
私は昔そんな人間でしたので、痛い思いして辞めましたね。

ということで、回収率があまり変わらないのであれば、そこまで人気していない馬を買うというのも間違っていないと思っています。

私、アラタナはレース、コース、馬、騎手の適正と実績をもとに独自の計算を行い、これをもとに予想を立てております。
土日、気が向けば面白い予想と面白い買い方を紹介いたしますので、是非とも参考にしていただけたら幸いです。

このコラムが面白いと思った方は是非ともXにていいねとRTよろしくお願いいたします。

是非ともオッズに惑わされないように。

引用元
https://www.insider-odds.com/data/291/

インサイダーオッズ最前線「単勝オッズ別勝率・回収率データ」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?