見出し画像

2020年2月(6年生)③

2月10日
ほとんどクラスの子と接しない月曜日。算数は4年生の復習・・・なのだが・・・単元が全部おわったら、1年から全部やりなおしていこう・・・学年音楽、いい顔で歌っていたのは、HK・MG・MM・RJ・CS。掃除、ABの雑巾が100点!真っ黒。YNが「誕生日メッセージカード」をくれる。ありがとう!
 
2月12日
学年音楽、やわらかな表情で歌うのは、HK・CS・MM・MG・KR・RJ・YR。口が大きく空いているのは、RO・NN・KY・HG・AM。確かな音程のYZ・YN。オクターブ下でも(だからこそ?)しっかり声が聴こえるSY・HK。目標となる人たちがこんなにもいるって素敵なこと。あと25日でレベルアップを。算数は6年間ですべての単元が終わる。よくがんばった!算数も体育と同じで、自分の課題をつかむこと。コツをつかむこと。体に覚えさせる
こと。それが大事。さて、落ち着いたら、すべての学習を振り返っていきましょう。4時間目、隣の教室で「学校生活アンケート」のヒアリングをしている間はテスト直し。ざわざわしてきたところでHT「みんな静かにしよー!」この一言で我にかえったみなさん。そう、教師がいないとき(だからこそ)子どもの中からこういう言葉が聴こえてきたり、みんなが意識できたりするとかっこいいのだよ。代表委員会、6年生は話し合いを活性化させる役として参加。4組からはAY(ご指名です)。なかなかよい働きをしてくれる。司会だったMGも、進行が上手になったなぁとしみじみ。育っていますよ、12歳の力。
 
2月13日
校歌を歌う。だいぶ、歌詞が頭に入ってきたおかげで、歌う方に集中できるようになってきた。校歌だって、クレッシェンドを意識するとレベルがあがる。続けて「この地球のどこかで」「風の道しるべ」をやるも、まだまだ強弱の意識が低い。もっと!(歌自体はとっても上手になってきていますよ)5時間目は「アメージメントヘア会社」(ずっと「アレンジメント」だと思ってた。ごめんなさい。)企画の障害物競争。途中で髪を結ぶ!コーナーがあって、愉快な男子たちに笑わせていただく。体育館を使って1時間の企画、おつかされさま!最後は勝者に景品まで用意し、担任もヨネックスバッジをゲット。体育は跳び箱最終回。それがさみしく感じるほど、このクラスの体育はいい感じ。卒業記念に台上前転を完成させたAM。やったね!クリーニングコーポレーションが新たな企画を計画中。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?