見出し画像

【マオくんかわいいレポ】マオfromSID PremiumJazzLive ~BitterDay~1&2部メモ

・SNS投稿したものとかプラべメモとかまぜこぜ
・マオくんのかわいさに発言が狂ってる
・レポっていうか感想文。


<前日>

遠征前だいたい修羅場してる気がするんじゃが。
新幹線という甘えが見える。



<当日朝>

忘れ物した日のライブはめちゃくちゃいいライブになるってことになってるので持ち直した。途中で雪色のかわいいスヌード買ったので結果オーライ。

15:12現着
・え!ドラムあるやん(それはそう)
・お座席に1個ずつキャンドルすわっててかわいい
・きょうのわい

2月と同じJewelry Snowワンピにレースバッスル姫ガウンと今回はLuxmiraさんのキャノティエ。パニエ無しで追いフリル。シュッ、裾フワ…とした感じめざした。
すれ違いに「お人形さんみたぁい」と言ってくれたお姉さんたちに今週いっぱい幸あれ。


<1st show>15:30start


17:07
・抑えきれない小ライス
・#小ライス のあとの深海がめちゃくちゃよくてくやしい
(シャウトの余韻がそう聞こえるセルフ弄り)
・月のアレンジめちゃよかった
・フライング告知の時めっちゃちらちら周り見渡してるのおもろい
・そんなことよりスケスケピンク
・「シドのメンバーとかさ、多分Twitter見てるから、『何やってんだろなーこの人』とかおもってんだろな」
・キャンドルは森に入ってその辺の乾燥した葉っぱとか拾ってつけてねだそうです
・「花粉症のひとー」ってアンケもとってたけど脈絡無さすぎて覚えてない
・ジャズかっていわれたら曲はジャズアレンジだったけど歌はロックだったかんじ
・たぶんいかにもな曲の方がそれっぽくなったんじゃないかなって思うけどこれはこれでアレンジの具合とか「あっ、この曲はこういう解釈なんやな」って思えたからもっとやってほしい
・曲の途中でメンバーさんらに下げて下げてのジェスチャー、「こそこそ話してごめんね。この曲はゆったりふかーく歌いたいなって思って。バンドだとね、ここ(耳元指し)でクリックが鳴っててテンポが決まってるけど、こういう編成だとね、そういうのができるからいいよね」
・どこだっけ「これやだ…」ってマイクスタンドさげたところ。マスク無かったら終わってた。わたしが。
・あのふにゃふにゃおしゃべりタイムと曲始まってからのプロモードへの切り替え温度差ほんま風邪ひきそうなる
・たしかメロディ半音下げてアレンジしてるとかとかとか
・今日はひな祭りだねーって話もしてたけどオチあったか忘れた
・わけわからんお話して1人でくすくすわらって気が済んだあとの歌ほど最高に良いので腑に落ちない気持ちもある

<幕間、ひさちゃんとめし>

サラベス今大阪にないから遠征の時にしか食べれん~とかいいつつ毎月遠征しているのでそこらの女子よりサラベスいってる気がするなの。
先月のチョコチョコ&チョコそしてチョコみたいなパンケーキはおいしいより先に脳細胞が甘さの暴力に半滅したけど今月のはピスタチオとチーズクリームでさっぱり目にいただけたので満足。チキンワッフルもマスタードソースとメープルシロップの香りが良く合ってめちゃおいしかった。デコレートは撮り忘れた。
ひさちゃんのおかげで2品ともいただけたので感謝感激ほんまありがとう。
濃いめのオタクトークもついてくるどころか追いこしてくる感じの勢い大好き。
甘いもの苦手なんやけどおいしいものは食べたい勢なので、品川店さんもぜひおひとり様プレートご用意してほしい。




<2nd show>

20:41
・「ここで歌うってなった時やりたいと思ったから」で深海挙げてくる情緒すき
・頬づえ深海月の没入感やばやった
・さっきまで奈良漬ディスってたひとなのに
・明太子以外気に入らんらしくて草
・2部のマオくんジャケットになってたけどウエストラインは1部と同じくカバーされてたのでとりあえず謝っておきます
・女性曲カバーと男性曲カバーで歌い回しとか込めるものが変わるってなかなかプロらしい事話してた気がするんやけどお米2合の話しか覚えてな…めっちゃよかったよ~~~!!!
・かわいいとかっこいいとセクシーを反復横跳びしてて感情が忙しかった
・ジャケットの袖迷子になるマオくん(今日の新規絵)
・1回脱いだ後「着たほうがいい?(スタッフさんに確認)……着た方がいいって」
・やたらウッドベース気にしてたのなんかデジャブなんやけど前もなかったっけ?妄想?
・卒業写真の導入
「学生のひとー!」(チラホラ挙手)
「元学生のひとー!」(たくさん挙手)
・「学生増やしたいなー」
「学割するか」
「学生のひと500円」
「一般、ていうか元学生の人は1万円ね」
・頬杖虫歯ポーズに続き「泣いてもいいかな」で控えめな泣きポーズしてたの俺は見た
・(※ニュアンス)(涙のキッスってタイトルいいよねって話から)曲のタイトルはすごく大事にしててそれだけで情景が浮かぶような想像が広がるような言葉になるようにしたくて「頬づえ」はずっと温めてきた言葉のひとつ
・月最後のワンフレーズ、イヤモニ外してマイク下げて歌い上げたの最高にかっこよかった
・4公演最後だけ上手だったからかmomokoさんのドラムがすごく馴染んで聞こえたのが良かった
・ルールの歌詞のお話も思い出したけど今からまた移動なのでのちほど(追記:Cメロの「ルールを~君の方/僕の方」の対比の歌詞が綺麗にはまってお気に入りという話)
・シド4人がトゲトゲのウニからウニの中身になった話は書いても大丈夫なやつです?
・にしけんさんを褒め称える会
・そんですぐ「おれもしてみたいな~」って言う
・マオくんがなにか教えてもらった時の「はえー」だか「ほえー」だかいう相槌すき。マニキュアの後にmomokoさんにネイルしてる?って振ったら「してます!フレンチネイルですけど…」「フレンチネイル?」「爪の先だけ…合ってますよね?」(頷く客席)からの流れ。たしか。
・結局2部のみの人はマオくん(とにしけんさん)がただ白米が好きなんやなって思いながら帰ったわけか

おしゃ~
この画角で皆さん撮ってたの前回の終わった後のTLで知った。


いっぱいやりな~

<20thAnniversaryboxの発表あり>

・箱かっわい
・こんなおまえこんな、ほしくなるやんけ
・ブックレットに「booklet」ってかいてある

着替えたら夜行までお酒。
いいライブのあとはやっぱいい肉と黒ビールよ。
定番の八重洲地下キリンシティ。
八重洲地下のバスターミナルからなにげ初めて乗ったかも。

とにかく晴れてよかった。


マオくんソロでの「やりたいね」はいまんところ確定演出なんですわ。


おもいだしたらまた書く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?