見出し画像

2023年やってみたいこと

明けましておめでとうございます。2023年もどうぞよろしくお願いします!

昨年2022年の振り返りnoteでも書こうかな? と思って少し書いてはいるのですが、先に違う内容を書いてみます。

超個人的な「今年の挑戦したいこと・やってみたいこと」をリストアップしてみようかと思います。

リストアップしたからには絶対にやらなきゃいけない! 強制!! という感じではなく、なるべく前向きにやっておきたいことになります。多分恐らくきっと。


・ずっと気になっているネイルサロンに行きたい

ここ数年ずっとお世話になっている美容院があるのだけれども、担当美容師さんから教えてもらったオススメのネイルサロンに行きたい! 自炊をするので、ネイルサロンに行くことを躊躇している。でも、そろそろ行ってみたい。手先もキレイになりたいし、キチンとしたケアの仕方も教わりたい!

・フェスorライブに行きたい

もうここ何年もフェスやらライブに行っていないので、そろそろ復帰したい。多分いくつもは行けないから、1回か2回くらい行けたらいいな。夏フェス、秋フェス、冬フェス…。もしくは、ライブに行ってみたいと思いつつ、1度も行けていないアーティストのライブ。昔はライブは習慣になっていたのに、行くのをやめてしまうとハードルが上がるのは何故?


・少しでも多く読書したい

読書もライブと同じように、わたしの昔の習慣のひとつだった。移動時間や家でのちょっとした時間に音楽を聴きながら、読書をする時間は最高に贅沢なことだったのだなと今になって思い知らされている。色々これを読みたいなと思う本はあれど、なかなか時間をつくれないので、読書から逃げている。知識欲はあるはずだから読み出せば、多分読み切れると思う! 小説、エッセイあたりをたくさん少しずつ読みたい。


・パーソナルカラー&骨格診断に行ってみたい

パーソナルカラー&骨格診断、めちゃくちゃ気になっている。恐らくわたしはイエベ春、骨格ウェーブ。この手の診断は高額だし、診断をやっているところが多くてどこに行けば納得できるのかなって考えてしまって、結局行けない。こういう場所って、誰かにオススメを紹介してもらって、診断してもらうのがいいのかもしれない。自分自身に合うものを教えてもらいたいし、長所をのばしたい!

・もっと色々な音楽を聴きたい

ジャンルを問わず色々聴きたい。と思っているけれど、苦手なジャンルもあるので微妙かもしれない。好きな音楽の幅をもっと広げたい。ネットが発展し過ぎている今、誰でも手軽に発信できるようになって、音楽・文章・イラスト、様々な分野の情報速度が加速しているので、ちょっとついて行くのが大変だなと感じる今日この頃。時間が足りない。それだけたくさんの創作に溢れていることはすごいことなのだけれども。


・変わらず自炊したい

相変わらず「安い食材で美味しい健康的な食事を作るか」のテーマに燃えているので、今年も継続したい。ありあわせの材料で、適当に日々ごはんを作っているけれど、美味しく食べたい! 自炊している分、たまに食べる外食は罪の味(スペシャルに感じられる)。


・温泉旅行に行きたい

最近お風呂の大切さを実感しているわたし。体がめちゃくちゃスッキリするお風呂は最強。2年前くらいに行った箱根温泉は1泊2日だったけれど、本当によかった。温泉に3泊4日くらいの長めの連泊をして、ゆったり温泉や温泉街を楽しみたい。箱根温泉にまた行きたいし、他の温泉にも行ってみたいし、お金と時間が欲しい!


・痩せきる(これは絶対)

わたし自身が目指す理想の体になる! あともう少しなので、本当にあともう少し頑張れば完了。終わりの始まり。目指す体になって、体型を維持することが大変そうだ。でも、そのスタートラインに立ちたいから頑張る! モチベーションをずっと高く持ち続けるのはしんどいので、休み休みになるかもしれないけれど、少しでも継続することが大切だと思う。ウルトラ諦めない(松岡修造より)。

さいごに

わたしの「今年やりたいこと・やってみたいこと」をまとめてみました。習慣化していたことを復活させたい欲求が高いです。ぼちぼち少しでもそういう時間を増やしていきたいです。

オススメの音楽・現代小説・エッセイ等ありましたら、よければ是非とも教えてください。

改めまして、今年もよろしくお願いします!


#note書き初め #note初心者 #今年の目標 #note日記 #今年の目標  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?