見出し画像

新卒入社から4年。私は今ここにいる。

2020年、東京のとあるIT企業に新卒として就職した。
愛知県の小さな町で育った私は、東京への憧れが強く、大学進学で成し遂げることができなかった上京を就職で成し遂げた。

コロナ渦で入社した会社は基本リモート勤務となった。
大学の卒業式もコロナでなくなり、卒業証書が郵送で届いた。卒業の実感を湧かない状況で入社した。卒業も入社もリモートだったのでいつ学生を卒業して、いつ社会人になったのか。その実感は得られないままだった。

新卒1期生ということもあり自分以外中途社員であった。
何が正しくて何が正しくないのかもわからず、東京のアパートで1人パソコンに向かって新社会人をやっていた。幸いにも同期は10人ほどいたので休みの日に遊んだり、ご飯を食べたりと仲間がいることで前に進むことができた。

正直、上京しない方がお金が貯まることは目に見えていたけど東京で働きたいと思い、リモート勤務でもコロナ渦でも関係なく上京した。

最初に選んだ街は、下町の代表・下北沢であった。古着屋やカレー、スナックや劇場が立ち並び、俳優、女優、芸人、歌手の卵が駅前でいろんな披露をしていた。どこかそんな世界に憧れていた。

学生時代に夢見ていた、オフィスでのちょっとした雑談やオフィス内イベントなどを体験しないままに会社に入社し、中途社員はリモートを好むようになった。この新卒社員と中途社員の方のリモート勤務への感じ方でずっとモヤモヤはしていた。

コミュニケーションの方法は基本的にテキストコミュニケーション。
MTGは基本的にビデオオフ。

何をすれば評価されて、何をしなかったら評価されないのか。
いまいち掴めない状態が続き、自分が会社に貢献できているのかできていないかのいまいちわからなかった。そんなことを思いながら、新卒1年目が終わった。

2年目の2021年。会社の中で大きなプロジェクトを任されるようになった。
この年から年末年始はバタバタするようになった。

ミスを起こすと会社に大きな損害を与えてしまう緊張感の中、プロジェクトが進行していった。実はそこでミスを起こしてしまった。ミスを起こした際に記入する再発防止管理シートは社内で1番記入したんじゃないかと思う。その副作用でミスに対する対策を考えることが若干得意になった。

こういったミスをリモート環境下で受けると、うぅっ…と心にくるものがあるが、誰かに話を聞いてもらうことで、心を解放していた。

日々の仕事のミスを起こすことが怖くなりながらも、諦めずにどうにか前に進もうと踏ん張った新卒2年目であった。

3年目の2022年。
一般的に3年目の社会人は後輩を持つ人もいるであろう。
が、私の会社は後輩が入ることはなかった。新卒の採用がストップしたのだ。後輩が入ってこないので、一生後輩ポジションである。笑

入社当初から職種はずっと企画職だったので日々の情報のキャッチアップから形に落とし込んで、分析と改善をすることまでやっていた。先輩社員の施策はなぜ成果がでて、自分の施策はなぜ悪いのかは真剣に考えていた時があった。リモートワーク環境であったため、パッと聞けないからこそ、数字とにらめっこして、その差を可視化させた。自分の仮説を先輩に当ててみて、先輩の持っている仮説と合っているか擦り合わせることにした。

最初は間違っていたが、先輩のアドバイスをもとに、自分の施策に落とし込み、何度か自分の施策で成果の良いものが出てきた。一発屋のような成果の出し方ではなく、連続で安定的に成果を出すために、分析と検証を繰り返した。

結果的に、外的要因が大きいので全てをコントロールすることはできなかったが、自分の中で成果を出す方程式を導き出すことができた。

「このジャンルの中なら社内で誰にも負けない!」そう言えるものができた。これは何者でもなかった自分にとっては大きな成功体験となった。

そして、2023年の10月に新卒の会社を退職することにした。


2024年5月、私は今、フィリピン・セブ島にいる。
セブ島で人生の選択肢を広げることができる留学事業のマーケティングを行っている。エンタメ系の企画職から留学系のマーケティングなので方向性が大きく変わったのだ。

この約4年間で人生は大きく変わった。
愛知県の田舎町から東京の下北沢に移り住み、そこからフィリピンのセブ島に移住した。

人生は何があるかわからない。
就活で内定が取れずに苦しんだ夜もあった。
新卒で入った会社でミスを起こしすぎて嫌になる日もあった。
成果がでずに、自分だけ会社に貢献できずに苦しんだ日もあった。
転職先で、未経験で何が何だか分からず困った日もあった。(=今でも)

それでも、前に進んでいたら、必ずいいことがある!!
だから、これを読んでいる、どこかの社会人の方、新社会人の方!!
どんな環境であれ、まず、自分なりに頑張ってみてください!
また4年後には、全く違う場所にいたりします。
遠くからですが、応援しています。

2024/05/01  ねこ太

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?